マキタ 14.4V充電式インパクトドライバ TD160DRGX
マキタ 14.4V充電式インパクトドライバ TD160DRGX 6.0Ah 購入。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません
ブロック基礎の掘削工事
本日、台風。。 昨日は敬老の日、92歳のばあちゃんのところへ。。 一緒に、饅頭タイム。。 角地の新築外構工事のブロック基礎の掘削工事。。 予定通りの粘土質地盤。。 掘削は人力ではきついので、重機を使うのですが。。 配管ま […]
ガレージ工事です。。
本日、曇り。。 みんな仕事のやり方・進め方が違う。。 真剣だから、強気な発言になるのだが。。 このへんで、食事会でも開いた方がいいのだろうか。。? OBクライアント様からの追加工事、ガレージ工事です。。 畑部分なんで、綺 […]
木造平屋の解体工事。。
本日、晴れ。。 朝の空の色が、優しいような気がします。。 木造平屋の解体工事。。 先日から着工。。 事前作業で、植木などの撤去から。。 樹齢 約50年のソメイヨシノ。。 あまりにも、立派な枝振りなんで。。 […]
擁壁の立上がり、2回目のコンクリート打設。。
本日、晴れ。。 虫の音も心地よい、ちょっと、肌寒い朝です。。 大き目の現場の擁壁の立上がり、2回目のコンクリート打設。。 通り雨の影響で、当日に打設時間の変更。。 現地の雨がひどいので、インターネットで雨雲の状況を確認し […]
人工木塀のあるガレージ工事
本日、晴れ。。 現場でリクシルのM様(弊社の前担当者さま)と遭遇。。。 びっくりですね。。元気で何より。。 OBクライアントさまからのガレージ工事の依頼、カーポート工事です。。 写真角度が悪いので、かっこよく見えませんが […]
擁壁の型枠の脱型。。
本日、曇り。。 日曜日は休んで気分転換も大切です。。 大き目の現場の擁壁の型枠の脱型。。 作った型枠を撤去していくことなんですが。。 綺麗なコンクリートが打ち上がっています。。 生コン打ちもボ […]
ガレージ奥の目隠しになる人工木フェンス工事。。
本日、晴れ。。 大手企業様は半期の締めか。。 お偉いさんから電話がかかってきます。。(;^_^A OBクライアントさまからのガレージ工事の依頼、人工木フェンス工事です。。 F&Fのマイティウッド。。 道路から、まる見えに […]
近場の新築外構工事の電動引き戸工事。。
本日、晴れ。。 台風が心配だな。。 近場の新築外構工事のガレージの電動引き戸工事。。 四国化成samaの開発の方2名が、香川県から登場。。 おかげで、電気関係の問題をクリアー。。 なんとか工事を完成です。。 助かりました […]
角地の木造解体工事。。
本日、晴れ。。 花粉症の季節は、なんか眠いし、よく寝れます。。 油物、甘いもの厳禁。。 レンズに雨粒が。。 角地の木造解体工事。。 境界標示に、土間の上に赤ペンで小さな点が見当たるのですが。。 正式な境界プ […]
ガレージ工事スタート
本日、晴れ。。 過ごしやすい涼しい朝です。。 OBクライアントさまからのガレージ工事の依頼です。。 解体後、再生砕石で仕上げていた駐車場を。。 屋根と伸縮門扉・目隠フェンスの新設と下をコンクリート土間に。。 […]
近場の新築外構工事の生コン打ち。。
本日、雨。。 夕方打合せが遅くなっても、極力、事務所に帰らなければ。。 後日の打合せ・段取りが待ってます。。 近場の新築外構工事の生コン打ち。。 同じ現場で最期の4回目のスタンプコンクリートです。。 面積は30平方メート […]
大き目の現場の擁壁の型枠工事。。
本日、晴れ。。 リモートデスクトップで自宅から投稿実験。。 大き目の現場の擁壁の型枠工事。。 立上りのコンクリートを2回に分けて打設します。。 ボリュームが多いので。。 型枠は、コンクリートを入れる入れ物。 […]
期間限定で2口水栓を3口水栓に。。
本日、今年一番の暑さになりそうな日です。。 体調管理にご注意を。。 弊社事務所の立水栓 ”ユニソン_水凛”。。 先日、期間限定で2口水栓を3口水栓に。。 ちょっと変わった蛇口なので、自動潅水の固定が、難しい。。 固定でき […]
半目隠しフェンス工事
本日、晴れ。。 現場出が続くので、すっかり日焼けしてしまいました。。 近場の新築外構工事の半目隠しフェンス工事。。 フェンスのコンクリート基礎は、先日上がっていたので。。 本日より上部のフェンス工事。。 リ […]
目隠しのためのブロック塀の基礎工事。。
本日、曇り。。 降ってきたな。。 本日より、通常営業です。。 目隠しのためのブロック塀の基礎工事。。 まずは、掘削作業。。 ポイントチェックして。。 レベルチェックして。。 掘削。。 約30m。。10立方メートル。。 4 […]
自転車置き場_屋根工事。。
本日、晴れ。。 泣き泣き使っていたノートパソコンがすごいご機嫌斜めで、キーボードが反応しない。。 夏季休み中は、家で仕事できないじゃん。。 近場の新築外構工事の自転車置き場_屋根工事。。 自転車の台数が多いのでカーポート […]
スタンプコンクリートの生コン打ちに参戦!
本日、晴れ。。 暑さで身体が溶けそうです。。 近場の新築外構工事の生コン打ち。。 同じ現場で3回目のスタンプコンクリートです。。 今回は、木目調のチョコレートカラーです。。 面積が大きく、これだけ気温が高ければ、生コン硬 […]
メンテナンスのほぼいらないデッキ工事。。
本日、晴れ。。 夏休みの帰省をどうするか悩み中です。。 車かピーチ(飛行機)か。。 OBクライアント様からの追加工事。。 人工木デッキです。 ガレージなっている土間の上に、直接。。 アングルピースで固定しながら束柱を立て […]
ポンプ車を使った捨コン打ち。。
本日、晴れ。。 昨日の夕立は、すごかったですね。。 アイホンから注意情報がピロピロなっていましたね。。 大き目の現場です。。 擁壁工事の捨コン打ちです。 耐久性・強度的にはほぼ関係ないのですが […]
建物解体も無事終わり、再生砕石を入れてガレージ作り。。
本日、晴れ。。 8月突入です。。 現場軽作業の手伝いで、毎日汗だくです。。 建物解体も無事終わり、再生砕石を入れてガレージ作り。。 このとき、ダンプで運びこんだ再生砕石を。。 重機を使って敷き均していくのですが。。 パッ […]