工事日記
■年末年始の営業日に関するお知らせ

誠に勝手ながら、2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)の間、休業させて頂きます。 新年は1月6日(月)10時より通常業務とさせていただきます。年末年始に休業に伴いご不便を おかけ致しますが何卒ご了承のほ […]

続きを読む
工事日記
イナバ FM-2230HD ハイルーフ バイク保管庫

本日、曇り。。 毎朝の落ち葉掃除、ご苦労様です。。 イナバ_バイク保管庫工事。。 在来土間の上にアンカー打って、鉄筋流して。。 枠組んで、モルタル基礎。。 水を加えて混ぜるだけ。。 寒い時期なんで、なるべく日が落ちる前に […]

続きを読む
工事日記
三協アルミ レジリア YL2型を使った塀工事

本日、晴れ。。 通勤時の朝は、真っ暗。。 ジャンパーがなくても耐えれる寒さ。。 先行で見切りの塀工事。。 先ずは重機を使って掘削。。 再生砕石敷き均してプレートで転圧。。 足場板使って仮枠、鉄筋で固定。。 鉄筋組して、生 […]

続きを読む
パソコン関係
SSD 換装

社内パソコンのHDDをSSDへ。。 ソフトのみで、クローン作れるのか。。 クローン作る装置いらなくなったな。。 クローンのコピー時間も早いし。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
タカショー エバーアートゲート 上吊タイプ両開閉

本日、雨。。 来年アルミメーカー値上げのようです。。 建材・設備機器のメーカー希望小売価格の一部改定について|Newsroom|LIXIL 株式会社LIXILは、一部の住宅用建材・設備のメーカー希望小売価格を、改定するこ […]

続きを読む
工事日記
増築に伴うリフォーム外構工事

本日、晴れ。。 先ずは、3トンダンプ2台分の客土。。 2人で一輪車押し。。 両サイド沈下防止用にアンカー打ちして、ワイヤメッシュ・伸縮目地セットして 土間打ちです。。 本日もご安全に 解体工事・基礎工事の影響により隣地の […]

続きを読む
工事日記
カーポート屋根カットとポスト裏蓋交換

本日、雨。。 カーポート屋根を空中切り詰め。。 郵便ポストの裏蓋交換。。 交換自体は、すぐなんですが。。 テープのノリ剥がしがお仕事です。。 パーツクリーナーとスクレーパーを使って。。 本日もご安全に 追加で、根・株は残 […]

続きを読む
工事日記
ガレージ改修工事

本日、晴れ。。 先ずは、大型車の通行で傷んだ会所のやり替えです。。 重量のある車両の通行だけが問題と思っていたのですが。。 掘り進めると、表土のみが転圧で硬く。。 掘り進めるほど、ガラまじりの土でユルユル。。 本日もご安 […]

続きを読む
工事日記
ガレージ見切りブロックを撤去

本日、ちょっと雨。。 食欲の秋ですね。。 ブロックをチッパーでハツリ飛ばして。。 化粧ブロック際のギザギザ部分を少しサンダーで切り込んで。。 再度、ハツリ。。 モルタル塗り。。 本日もご安全に 関連してるオススメ記事 門 […]

続きを読む
工事日記
マチヤセレクトとライアーレで改修工事

本日、朝雨上がりの晴れ。。 朝一作業服1枚では、寒いかも。。 経年変化で、めくれてきた樹脂舗装を撤去して洗い出しのマチヤセレクト。。 新日軽オーバードアも年数が経っていたので撤去してライアーレに入れ替え。。 ライアーレは […]

続きを読む
工事日記
地震対策:ブロック塀の高さを下げてフェンス工事

本日、晴れ。。 YKKAPが値上げするようです。。 他のメーカーは春に追従するのかな。。 隣地と少し高低差のある現場です。。 作業足場を作って作業スペース確保してからのブロック撤去作業です。 間知石上のブロック上部6段撤 […]

続きを読む
工事日記
ガレージ奥に ガレージ拡張工事

本日、晴れ。。 台風13号が気になる。。 整地してからのブロック工事。。 間知石付きで配管が出てきました。。 会所高さ調整頑張りましょう。。 本日もご安全に サイドパネル付きカーポート屋根組んで、フェンス付けて、土間打っ […]

続きを読む
工事日記
散水栓からシャワー付き立水栓へ

本日、晴れ。。 ダンプのコンプレッサー交換。。 マグネットクラッチが。。 散水栓からシャワー付き立水栓へ。。 素材はHL(ステンレスヘアライン)。。 本日もご安全に 併せて、ガーデンルーム引き戸の戸車交換。。 框部分を取 […]

続きを読む
工事日記
洗いでアプローチタイルが蘇る

本日晴れ。。 通勤時は、気温25度、エアコンなしでも快適。。 アプローチタイルのやり替え依頼が有ったのですが。。 ちょっと面積のある150角の割り付けがいい感じだったので。。 タイル洗いを提案。。。 高圧洗浄した後、酒よ […]

続きを読む
工事日記
トラックで引っかけられた塀の復旧工事

本日、雨。。. 台風10号による被災地の皆様にお見舞い申し上げます。 門扉と引戸の間の間口の狭い方の塀です。。 タイル付きのブロック。。 手はつりで、少しずつ潰していきます。。 数量が少ないのでタイルとブロックを分離させ […]

続きを読む
工事日記
ガレージ間口を広げるために角柱撤去

本日、晴れ。。 奥歯の詰め物外れたので、最近は歯医者通い。。 アルミ材の伸縮門扉先行で撤去して。。 タイル際のブロック角柱撤去。。 モルタル補修。。 1日工事です。。 コンガラは産廃処理。。 本日もご安全に 関連してるオ […]

続きを読む
工事日記
オープン外構からクローズ外構へ

本日、晴れ。。 誠に勝手ながら、16日(金曜日)まで夏季休業とさせていただきます。 オープン外構からクローズ外構へ。。 跳ね上げ門扉から割り付けして、門柱塀で調整。。 割り付けはしているのですが、実際組み立てるまでドキド […]

続きを読む
工事日記
貸ガレージ改修工事

本日晴れ。。 申し訳ありませんが、昼間車中で休憩するため車エンジンかけっぱなしにします。。 さすがに、暑すぎる。。 隣地取り合いの細長い部分を土間打ち。。 昔使っていた引戸レール跡が傷んできたので、側溝肩やり替え。。 人 […]

続きを読む
工事日記
植木を撤去して人工芝でスッキリ庭改修工事

本日、晴れ。。 先ずは、植木撤去して。。 石を撤去して。。 枕木を撤去。。 産廃契約して適正処理していきます。。 取り合えず、朽ちかけていた枕木を引き取ってもらって一安心。。 持って行ってから、これダメとかあれダメとか。 […]

続きを読む
工事日記
リクシル スリム縦型ポスト プッシュ錠の番号が勝手に変わる

本日、雨。。 昨日寝たけど、疲れているな。。 ポストの設定番号押してもプッシュ錠が解除されない。。。   リクシル営業マンに教えてもらった方法で開けてから、番号を再設定。。 一つの番号の挙動がおかしかったので。 […]

続きを読む
工事日記
黒を基調としたオープン外構

本日、曇り。。 肩が痛くて眠れない。。 靭帯半分切れて、反対側も損傷だと。。 なんか病院の先生もあきれて、すごい笑顔なんだが。。 先ずは、引越し前日に仮設階段準備。。 仮設でポストとインターホンセットも忘れずに。。 建地 […]

続きを読む
工事日記
樋補修

本日、曇り。。 樋補修。。 ビスで抜け防止。。 自在エルボもビス打って、変形不可に固定。。   差し込むだけだったなら、いつか外れると思うのですが。。 本職ではないのでね。。 カーポート屋根の樋は、掃除しやすい […]

続きを読む
工事日記
小さいけど、2回に分けて土間打ち

本日、晴れ。。 資料探しが忙しい。。 土間工事。。 増築部分の玄関なんですが。。 室外機下は、ブロックを使って高さ調整して先行で土間打ち。。 玄関先なので狭い部分も綺麗にならしたいので。。   後日、生コンは一 […]

続きを読む
工事日記
連棟と連棟と連棟のバイク保管庫/ レンタルガレージ

本日、曇り。。 GWは、お家でまったり。。 最近のmyブームは、天津甘栗。。 イナバ_バイク保管庫なんですが、チャーター便、3便分の物量です。。 基礎工事は、施主様のお友達工事。。 先ずは、一番奥の5連棟。。 バイク保管 […]

続きを読む
工事日記
セットバックに伴う植木撤去

本日、晴れ。。 作業中の休憩で食べるアイスは最高です。。 藤の花満開の中、植木撤去。。 根・株残しで、地上部30cm程度なら幹残してもいいとのこと。。 すべて人力での大物量小運搬。。 連日1.2万歩越え。。   […]

続きを読む
工事日記
車輛接触によるチェーンゲートの部品交換工事

本日、晴れ。。 パソコンのキーボードつぶれたかも。。 数字が打てない。。 チェーンゲートの部品交換工事。。 車がチェーンに接触して。。 チェーン部品が破損。。 部品取りで注文は、納期がかかります。。 ご注意ください。。 […]

続きを読む
工事日記
経年変化で沈下した土間改修工事

本日、晴れ。。 3月に突入。。 ビルの外周土間改修工事。。 経年変化で部分沈下した土間を撤去。。 下地にモルタル入れたり。。 砂を流し込んだり。。 体が入れば、何とか作業できます。。 本日もご安全も 関連してるオススメ記 […]

続きを読む
工事日記
応援仕事の看板基礎工事

本日、曇り。。 先日、9年ぶりに福彫様が来社。。 話をすれば、分かったのですが。。 さすがにおっさんの顔は覚えていません。。 看板基礎工事。。 先ずは、半分手掘りで掘削。。 地中障害に気を付けながら。。 2人が順番でスコ […]

続きを読む
工事日記
パナソニック 値上げ情報

関連してるオススメ記事 値上げ情報 値上げ情報 ヨドコウ_値上げ情報

続きを読む
工事日記
車輛接触による塀復旧工事

本日、曇り。。 マイカーがピットイン。。 代車は、バックモニターナシ。。 ダイハツは、まだ車の販売停止状態とのこと。。 いつも何気に使っているものがないと不便。。 隅切り部の塀、トラックに引っかけられたので。。 モルタル […]

続きを読む