2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai ゲート 工事 シャッターゲート工事 本日、曇り。。 天気予報の割には、雨が降らないな。。 置き場で型枠製作と鉄筋加工。。 本日もご安全に 基礎の生コン打ちです。。 立上りの生コン打ち後です。。 仕上がり状態は、枠をバラしてのお楽しみです。。 脱枠、悪くない […]
2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 杉板模様のコンクリート塀工事 本日、晴れ。。 現場に出る日は、腹が減ります。。 O7 CADの2画面化。。 2画面目は、アイホン。。 タッチスクリーン使えるので便利です。。 ワイヤレス接続。。 再生砕石で仮設階段作ったので […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 白い積石風の目隠し塀工事 本日晴れ。。 後でやろうと思ったら、すっかり忘れてしまう。。 今日この頃です。。 2回目の立ち上がり生コン打ち。。 塀を高く上げたいとのクライアント様の要望で、在来を壊してから。。 型枠ブロックで立ち上げて、ポンプ車で流 […]
2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 三協 グランフローア工事 本日、晴れのち小雨。。 先ずは掘削作業から。。 試掘段階で引き込みからガスメーターまでのガス管は把握していたのですが。。。 予想していないところからもガス管が。。 見えないところを掘るのはリスクです。。 日頃の行いがいい […]
2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai ゲート 工事 雨垂れ汚れを少なくするRC造打放し塀 本日、朝気温_2度。。 仕事終わりお腹がすいて帰るのですが。。 思っていたより食えないなー。。 置き場で型枠加工。。 JIS商品なんですが。。 たまにこんなものが入っています。。 光沢もいつもよりないし。。 […]
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 三協アルミ_グランフローア 本日、晴れ。。 日高が入れてくれる朝コーヒー。。 HOTのブラック。。 と現場資料で朝の打ち合わせがスタート。。 片流れのカーポート屋根を撤去して。。 建物2階バルコニーから出入りできるように。。 開口部を […]
2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 シンプルに芝生と枕木・石張りの庭工事 本日、曇り。。 太陽が出ていない分、暑さがましなのですが。。 こんな天気の日に除草剤をまくのは、不安です。。 芝生工事を希望されているのですが。。。 スギナが繁殖してしまっているので。。 散布初日と2回目の写真です。。 […]
2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 三協アルミ スーパーエリーバ:馬梁バルコニー 本日、寒いのですが晴れ。。 風が少し強い。。 昨日は久しぶりの半休です。。 傷んだ既存バルコニーを撤去して、新設アルミバルコニー工事です。。 室外機をとりあえず、建物中へ仮撤去。。 水がまわってしまって、内部の木材が傷ん […]
2017年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 2008_miyakansai 工事日記 3面ぐるっとコンクリート塀で囲って、半屋外空間を作ります 本日、曇天。。 周りの雲は、不気味で嵐の予感が。。 庭とガレージの改修工事です。。 先ずは下準備。。 スリット部分に雑草が生えにくいように防草シートと砕石を入れていきます。。 完成予想図はこん […]
2017年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 カーポート:三協アルミ Mシェードを使ったシンプルエクステリア 本日、晴れ。。 昨日積乱雲を発見。。 あーもう夏か。。 先ずはスキトリから。。 完成予想図です。 なんちゃって合成写真。。 梁延長を使ったMシェードで立体的なシンプルエクステリア […]
2017年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 2008_miyakansai 工事日記 カーポート屋根:柱と梁の位置を注意しながらみてください(普通と少し違います):張り出し サクッと気づいたものをまとめてみました。。 梁を延長すると間口が広く見えて、立体的になり見栄えが良くなります。。 フレーム効果とか空間デザインと言われてます。。 使い勝手もよくなります。。 意匠性や実用性、演出性等の連動 […]
2016年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 塀のリフォーム工事 本日、曇り。。 会社の健康診断day。。 元請け様に提出がいるのでね。。 塀のリフォーム工事、最終段階。。 貼りあげた御影石に石材用浸透性・吸水防止剤クリアコートを噴霧器で塗布。。 サビが出ないように保護します。。 &n […]
2016年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 三協アルミ スーパーエリーバ ワイド間口フレームを使ったバルコニー工事。。。 本日、晴れ。。 大型車って最大積載量6,500kg以上なんですね。。 フレームの上に取付する、バルコニー工事スタート。。。 このパターンは、前回と同じですね。。 柱が本来3本なんですが、2本足のフレームを作って。。 その […]
2016年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 2008_miyakansai 工事日記 目隠し塀下部のタイル貼り工事 本日、曇り晴れ雨。。 風が吹いたら、涼しかったなー。。 この季節、気温・湿度がいい具合なんで、生き物もイキイキしてます。。 自然現象恐るべし。。 藻が発生。。 2現場目です。。 タイル貼り前の事前準備に伺ったのですが。。 […]
2016年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 三協アルミ スーパーエリーバ ワイド間口フレーム 本日、晴れ。。 今日は、運転中におにぎりかじりながらの昼食タイムです。。 バルコニー工事。。 三協samaの特注バルコニー_スーパーエリーバです。。 標準設定にない人工木デッキ材に採光性の有るアクリルパネル。。 人工木を […]
2015年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 中庭タイル貼り 三協アルミ社『独立商品お試しキャンペーン』 こちらから 本日、晴れ。。 昨日と今日は、日中、長袖でも暑いな。。 朝晩の温度差があるので、体調管理にはご注意を。。 中庭タイル貼り。。 クライアン […]
2015年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 アプローチ・ガレージ_エリアの石貼り。。 三協アルミ社『独立商品お試しキャンペーン』 こちらから 本日、晴れ。。 最近のマイブームは、コンビニコーヒーです。。 香りがいいなー。。(^^) アプローチ […]
2015年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 三協 グランフローア工事 本日、晴れ。。 三協アルミのバルコニーデッキ”グランフローア”です。 アクリルパネルがスタイリッシュな感じに仕上っています。。 人工木デッキ下には、屋根があって濡れずに車が駐車出来ます。。 独 […]
2015年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 擬石貼りの目隠し塀工事 本日、午前中曇り。。 昼から本降りです。。 昨日に続いて、雨でヌレヌレ。。 塀の吹付け工事。。 工程上、梅雨時期に噛むと予想はしていたのですが。。。 よく降ります。。 塀が濡れていると工事ができないので。。 […]
2015年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 乱形石貼りの玄関ポーチ 本日、曇り。。 ネットで検索してみると、捻挫ではなく腱鞘炎なのかな。。 病院に行こうと思うのですが。。 時間の使い方が悪いんだな。。 アプローチとガレージの土間に。。 乱形石貼りです。。 ついでに、建物基礎の巾木にも張り […]
2015年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 シャッターゲート:四国化成 ユニットシャッター_US仕様 三協値上げ決定です。。 ご注文はお早めに。。 三協のカーポート屋根 カムフィーエースとセルフィの販売キャンペーンが始まります。 3月20日から6月19日まで 特別価格となります […]
2015年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 三協アルミ スーパーエリーバ 横板いっぱい 三協のカーポート屋根 カムフィーエースとセルフィの販売キャンペーンが始まります。 3月20日から6月19日まで 特別価格となります 6月30日(納品分)まで テグランNEO フラ […]
2015年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai ゲート 工事 石貼りの外構工事 三協のカーポート屋根 カムフィーエースとセルフィの販売キャンペーンが始まります。 3月20日から6月19日まで 特別価格となります 6月30日(納品分)まで テグランNEO フラ […]
2014年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 三協アルミ_グランフローア工事 本日、晴れ。。 昨日、娘から星座表をもらった。。 もう少ししたら、出勤時は、日の出が遅くなるので。。 小さな楽しみ。。 枚方市の三協アルミ_グランフローア工事。。 隙間にフェンスを取り付けて、取り敢えず完成です。。 ちょ […]
2014年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 光電センサーの調整 本日、晴れ。。 昼食は、事務所スタッフ全員+娘でクラムチャウダー。。。 ウマウマです。。 大阪市のヤマダ・エスバイエルホーム様のモダンな建物の新築外構工事。。 初期不良により2回目の光電センサーの調整です。。 工事自体は […]
2013年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 2008_miyakansai 工事日記 ニュービッグバルコニーにガーデンルーム 予約投稿。。 大阪市のニュービッグバルコニー工事。。 土間仕上げ。。 レンガって硬いですよね。。。。 貼る面積は約10平方メートルなんですが。。 切り物に2人工程、かかっています。。 レンガって、年月が過ぎ […]
2013年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 ニュービッグバルコニー 本日、晴れ。。 朝から暑いです。。 子供は、夏休みが始まったようです。。 泉南市の三協_ニュービッグバルコニー工事。。 ほぼ完成です。 少し手直しをメーカー様へ依頼中。。 独立タイプ。。 横太格子のカラーは […]
2013年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 四国化成 ユニットシャッタ- 本日、曇。。 久しぶりに打ち合わえ以外で、外出。。 堺市のガレージリフォーム/シャッター工事。。 ちょっと、珍しいですが、アルミパイプシャッターです。 しかも連棟。。 電気錠付。。 シコクの担当者T_samaもびっくりな […]
2013年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 2008_miyakansai ゲート 工事 ガレージゲート工事 写真をクリックすると、詳細ページへ移動します。(一部詳細ページがありません。。) 関連してるオススメ記事 年末年始 休業のお知らせ 夏季休業のお知らせ
2013年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai ゲート 工事 サーファシールド+ サーファポア 本日、晴れ。。 最近、デジカメの調子がよくない。。 ライトエラーが多発。。。(-_-;) 1年半ぐらいで、いつも調子がおかしくなってくる。。。(;_;) 大阪市のリフォーム外構工事。。 雨の日チェック。。 光触媒/サーフ […]