工事日記
擁壁クラック補修工事

本日、晴れ。。 昨日は、弊社スタッフ2名が春の交通安全週間で捕まるという大失態。。 事故の前の警告と考えて、行動を悔い改めねば。。 集合住宅の擁壁クラック補修工事。。 検査物であろうとなかろうと、劣化する。。 ある一定強 […]

続きを読む
工事日記
携帯が故障中です

携帯が故障中です。 事務所の方へ電話下さい。。m(__)m 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
ステンレスの縞鋼板でスロープ

本日、晴れ。。 スロープ工事。。 ステンレスの縞鋼板で作って、据え付けです。。 重量的には、一人で据え付けは、ちょっと厳しいです。。   最近はペットを飼われている方も多いようなので。。 鉄より錆びにくい素材が […]

続きを読む
工事日記
ユニソン 立水栓

    ユニソン サススタンド アール2口 こちらから       ユニソン ブライトスタンド ストレート2口:ヘアライン仕上げ+サスポットM:ステンレスシルバー こちら […]

続きを読む
工事日記
まだまだ、続く改修工事。。

関西建設は、リクシル_リフォームネット_エクステリアマイスター店 です。       本日、晴れ。。 暖かくなってきたな。。 ヤブランの葉も、すべてカットしました。。 これで、綺麗な葉が生え […]

続きを読む
工事日記
屋内作業に勤しんでいます。。

本日、晴れ。。 昨日は、妹が長崎から帰ってきてたので、食事会です。。 最近は、屋内作業に勤しんでいます。。     本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
niwaya-a

  表札・郵便ポストなどのエクステリア商品の販売(ワードプレス_バージョン) http://niwaya-a.sakura.ne.jp/shop/ 関連してるオススメ記事 福彫 ロロ

続きを読む
工事日記
集合住宅の水切りのアングル材取り付け。。

本日、晴れ。。 この天気が続いてくれればいいのですが。。 明日から花冷えだとか。。   集合住宅の水切りのアングル材取り付け。。 足場がないので、腕を伸ばして、慎重作業。。 アングルは、長さ2mなんで、振り回し […]

続きを読む
工事日記
カッティングシート貼り。。

本日、晴れ。。 これぐらいの気候が一番いいな。。 花粉症も刺激物さえ取らなければ、問題ないようだし。。 追加工事。。 カッティングシート貼り。。 塗装工事の時に、シールを一度剥離させるので。。 再度、シールを貼らないと何 […]

続きを読む
植木
A rest station / ユスラウメ

今年も多くの蕾が付いています。 過去記事を見ると10日間ほど開花が早めのようです。。 先週からチラチラ咲いていたのですが。。 一段と開く花が多くなってきています。。 今日は、気温も上がって、ミツバチが飛んできていますね。 […]

続きを読む
庭屋-A
オンリーワン ウォールマウントライト

オンリーワン ウォールマウントライト クラシック K-9409RZLD       オンリーワン ウォールマウントライト クラシック K-9569WZCLD     &n […]

続きを読む
工事日記
シャッター下のところ、仕上げ材の御影石を一列追加です。。

本日、晴れ。。 今、雨が降り出しました。。 どうにか、天気が持ちました。。 追加工事です。。 シャッター下のところ、仕上げ材の御影石を一列追加です。。 懸案事項がいろいろ考えられていたのですが。。 問題なくクリアーしまし […]

続きを読む
工事日記
集合住宅の庇の雨だれ予防処置です。。

本日、晴れ。。 4月中旬ぐらいの気温らしい。。。 車で走っていると、モクレンとかユキヤナギも咲いてますね。。。 集合住宅の庇の雨だれ予防処置です。。 Lアングルをビスで固定して。。 下地が平坦に見えて、微妙に平坦でないの […]

続きを読む
工事日記
理不尽な道路後退。。

本日、晴れ。。 太陽が出ると外でも暖かいですね。。 解体工事の続きの側溝工事です。。 道路後退が有るので宅内側溝です。。 側溝幅の規格は、特にないので。。 現場近隣を歩いて確認しても、マチマチです。。 無いところは稀にあ […]

続きを読む
解体工事
再び平屋の解体工事です。。

本日、曇り。。 暖かい朝だな。。 再び平屋の解体工事です。。 瓦葺き土壁。。 届け出のいらない大きさ。。 前回と同じくらいの建物。。 前面道路は、ちょっと狭く、道路後退が必要な幅。。 生活道路になっているので、自転車の通 […]

続きを読む
庭屋-A
オンリーワン インターホンカバー カバープラス

オンリーワン インターホンカバー カバープラス TYPE P       オンリーワン インターホンカバー カバープラス TYPE L W560×H160 関連してるオススメ記事 関連記事が […]

続きを読む
工事日記
強風で損傷した庇改修工事です。。

本日、曇り。。 目が少し痒い季節です。。 一月程前の強風で損傷した庇改修工事です。。 OBクライアント様からの依頼工事。。 40年ぐらい前に取付られた木下地に鉄板を貼り付けたものです。。 古いものなので、取り敢えず、残す […]

続きを読む
庭屋-A
オンリーワン Laulea ラウレア(表札)

ファサードを華やかにする、フラワーレイ。 http://niwaya-a.sakura.ne.jp/shop/?p=1076 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
三協アルミ スーパーエリーバ ワイド間口フレーム

本日、晴れ。。 今日は、運転中におにぎりかじりながらの昼食タイムです。。 バルコニー工事。。 三協samaの特注バルコニー_スーパーエリーバです。。 標準設定にない人工木デッキ材に採光性の有るアクリルパネル。。 人工木を […]

続きを読む
工事日記
土留工事の補強工事。。

本日、晴れ。。 朝の気温は、0度。。 寒い日が続きます。。。 土留工事の補強工事。。 経年変化で孕んできているので補強です。。 重機も入らない建物裏手です。 先ずは、使えるものは仮撤去で再利用にまわします。。 再利用でき […]

続きを読む
工事日記
昔良くあった3本足のものを2本足のカーポート屋根に入れ替えです。。

本日、晴れ。。 晴れ渡る碧空です。。 OBクライアント様のカーポート屋根入れ替え工事。。 先日の突風で屋根材が飛んでしまったみたいです。。 昔良くあった3本足のものを2本足のカーポート屋根に入れ替えです。。 配管はないも […]

続きを読む
工事日記
レンガ見切り工事。。

本日、ちょっと雲ありますが晴れ。。 寒い日が続きます。。 レンガ見切り工事。。 鋤取りして。。 敷モルタルの中に鉄筋を流して。。 レンガを並べるべし。。   大阪では、カッポックを地植えしてる所。。 地味に多い […]

続きを読む
庭屋-A
オンリーワン ブランシェット ベル/インターホンカバー

オンリーワン ブランシェット ベル/インターホンカバー 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
ホームページ作成
保護中: インデックス数

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
工事日記
12月から続いている、集合住宅の扉交換工事の追加工事です。。

本日、晴れ。。 車乗っていたら、暑いぐらいの日差しです。。 12月から続いている、集合住宅の扉交換工事。。 追加工事です。。 使わなくなった穴をステンレスの板でふさいでいきます。。 他にも、ビス穴が、数個。。 部屋によっ […]

続きを読む
パソコン関係
4Kモニター購入。。

本日、晴れ。。 冬のぽっかぽっかな天気です。。。   4Kモニター購入。。 パソコンとモニター台数が合っていない。。 モニター台数が1台少なかったので。。 玉突きで、新モニターを使用。。   これでC […]

続きを読む
解体工事
小屋の解体工事。。

本日、晴れ。。 2月も早、半分が終わりましたネ。。 せねばならない内業溜まってきました。。 昨日から、着手している小屋の解体工事。。 瓦葺き土壁、波板貼りの平屋。。 役所へリサイクルの届出が必要ない大きさ。。 離合は難し […]

続きを読む
植木
A rest station / シナマンサク

去年と同じくらいに、日曜日の暖かさで、開花したのかな。。 マンサクとは「まず咲く」とのことで,春が近づくと枯れ木の中に黄色い花をいち早くつけます。 花言葉は「幸福の再来」(満作)。落葉小高木。 樹高2~10m。 樹皮は灰 […]

続きを読む
工事日記
ピクチャーレール取付。。出来ないのと聞かれたら、出来ないことはないので、出来ると応えてしまう、悲しい性。。

本日、雨。。 調度良かった雨の日工事。。 OBクライアント様からのご依頼、ピクチャーレール取付。。 売り文句に買い文句。。 出来ないのと聞かれたら、出来ないことはないので、出来ると応えてしまう、悲しい性。。 プライドの問 […]

続きを読む
工事日記
リクシル 春トク!キャンペーン

関連してるオススメ記事 リクシル・ココマ工事

続きを読む