工事日記
イナバガレージ組立

本日、晴れ。。 昨日は、今年はじめてのプール。。 水に体がなじまないというか。。 泳ぎがしっくりこない。。 年明けからイナバガレージ組立。。 雪がちらつく中での作業。。 山を超えれば、こんなに寒いのか。。(;_;) &n […]

続きを読む
工事日記
アプローチ階段

本日、曇り。。 ちょっと、親戚に不幸が有り。。 バタバタしていました。。 大東市のアプローチ廻りの改修工事。。 タイルも貼り終わって。。 年内には工事は終わっていたのですが。。 年始に養生片付け。。 追加であとは、看板付 […]

続きを読む
工事日記
リクシル スチールフェンス 遅延状況

関連してるオススメ記事 リクシル・ココマ工事

続きを読む
工事日記
改めまして、新年あけましておめでとうございます

改めまして、新年あけましておめでとうございます。。   本日、晴天。。 営業スタートしています。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
年末年始 休業のお知らせ

□ 休業日 2014年12月28日(日)  ~ 2015年1月5日 (日)〔※通常営業開始:1月6日(月)〕 今年もたくさんの方々にお世話になり、ありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。。。。m […]

続きを読む
工事日記
モルタル吹き放しの塀の小口補修

本日、晴れ。。 今年の営業は、本日まで。。 今年も多くの方に、工事をご依頼いただきありがとうございます。 昨年以上の忙しさでした。 来年も全力で頑張っていきますので、宜しくお願いします。。m(__)m 八尾市のガレージ新 […]

続きを読む
工事日記
イナバガレージの基礎工事スタート

本日、晴れ。。 いろいろな方が年末のあいさつ回りに来社。。 五條市のガレージ工事。。 今年最後の着工です。。 年内は基礎工事まで。。   先ずは、丁張りをはって位置出し。。 レベルで基礎天端を出して、水糸はって […]

続きを読む
工事日記
道具

本日、晴れ。。 弊社の道具は、9割はマキタじゃないかな。。 マキタの道具が潰れても、誰も文句を言わんネ。。 職方から信頼されているマキタ。。   150mmのサンダーを新調。。。 こっちの方が、使い勝手が良さそ […]

続きを読む
工事日記
自転車置き場の屋根

本日、晴れ。。 大東市のアプローチ廻りの改修工事。。 自転車置き場の屋根を新設。。     自転車置き場って、案外、プランの中に組み込まれていませんよね。。 だから、空いているスペースに置く。。 みた […]

続きを読む
工事日記
アルミ工事

本日、晴れ。。 土曜日は、税理士の先生と打ち合わせ。。 縦割りの社会が、マイナンバー制で横とつながるとか。。 八尾市のガレージ新設工事。。 オーバードアとカーポート屋根。。 あとは、屋根材貼るのみ。。   平面 […]

続きを読む
工事日記
フラットピット/オーバースライダー工事

本日、晴れ。。 日中は暖かい。。 オフィンスにかかってくる電話の量が増えてきてます。。 年末を感じさせる。。 西宮市のオーバースライダー工事。。 文化シャッターの職方による取り付け。。 毎度のことなんですが。。。 職方様 […]

続きを読む
工事日記
マンション特有の目隠し塀工事

本日、晴れ。。 風が昨日よりマシです。。 大東市のアプローチ廻りの改修工事。。 目隠し塀工事。。 マンション特有の工事です。。 建物躯体の開口部をアルミ形材とポリカ材で塀を作る。。 上下をアングルで固定していくのでガッチ […]

続きを読む
工事日記
ちょっと工事

本日、暴風。。 雨も降ったり止んだり。。 健康診断、腎臓系が今ひとつの結果でした。。(-_-;) お酒も年に数えるほどしか飲まないのに。。 堺市のペンキ剥がし工事。。 OBのお客様です。。 近所でペンキ工事した車のタイヤ […]

続きを読む
工事日記
撤去工事

今、雨が落ち始めました。。 風は、殆ど無いのですが。。 このあと、気になります。。 天気予報では、すごい低気圧だったので。。 八尾市のガレージ新設工事。。 3期工事スタートです。。 敷地内に駐車スペースがなかったので。。 […]

続きを読む
工事日記
ささやかな思い

本日、晴れ。。 なんか12月というだけで気が張って。。 早く帰ろう。。 大阪市の目隠しフェンス工事。。 現場作業。。 思っているより、なかなか進まない。。 どんな言葉をかけたらいいのだろう。。   一目見ただけ […]

続きを読む
イメージ
五條文化博物館

関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
作業条件が今年最大の厳しさです。。

本日、晴れ。。 昼からは契約へ。。 今年最後の着工物件になりそうです。。 大東市のアプローチ廻りの改修工事。。 土間打ち なんですが、ちょっと変わった土間打ち。。 作業条件が今年最大の厳しさです。。 人が入らない。。 & […]

続きを読む
工事日記
さてさて

関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
目隠しフェンス工事

本日、晴れ。。 昨日は、珍しく全休。。 休み明けは、問い合わラッシュです。。 大阪市の目隠しフェンス工事。。 本日より着工。。 朝一、レベルと境界確認。。   年末なんで、早め早めに部材発注しています。。 メー […]

続きを読む
工事日記
展示場解体工事

本日、曇天。。 CADが思うように動かん。。(-_-;) ミサワホームsamaの展示場解体工事。。 昨日が検査日でした。。 何もなく無事終了。。   工事期間中は。。 土曜日の作業は、出来なかったので週5日の稼 […]

続きを読む
工事日記
チッパーランマ

本日、雨。。 よく降るな。。 思わず、チョコの駄菓子、お徳用を買ってしまった。。 昔の味を思い出して。。 大東市のアプローチ廻りの改修工事。。 一部ブロック塀を撤去中。。   電動ハンマー。。 チッパーランマ。 […]

続きを読む
工事日記
ジョイントボックス

追加工事。。 ジョイントボックスの上に防水コンセント設置。。 最近、カッコ悪いが、極力、ジョイントボックスを設置するようにしている。。 塀の裏側に。。 電気系のトラブルが起こった場合、これがあると作業がしやすいから。。 […]

続きを読む
工事日記
面格子の取替工事

本日、晴れ。。 風が強い日は、嫌いだ。。 雨より風のほうが、現場が危険なので。。 大東市のアプローチ廻りの改修工事。。 面格子の取替工事。。 12枚付けたのですが。。 メーカーの出荷ミスでやり直し。。   書面 […]

続きを読む
工事日記
柱元のハツリ工事

本日、雨。。 気忙しい12月突入。。 生駒市のカーポート屋根工事。。 先ずは、柱元のハツリ工事から。。 予測通り、電気配線が出てきたのですが。。 これならどうにかなりそうです。。   見えない部分は掘ってみない […]

続きを読む
工事日記
建物の4年目点検に同行

建物の4年目点検に同行。。 黒竹の長穂も落ち着いたシルバーグレーに変色してます。。   アプローチに合わせてR形状の塀を、考えた出したのが懐かしい。。   玄関ポーチの三和土も。。 然程すり減った感じ […]

続きを読む
工事日記
バイク置き場

本日、雨が一時的に降ったり止んだり。。 昼から晴れ。。 200km位走ったかな。。 昨日の続きで。。 バイク置き場です。 ライン引き・番号付け・車輪止めバー。。   整理整頓。。 綺麗に形を作ってあげると、うま […]

続きを読む
工事日記
ガレージ工事

本日、晴れ。。 1日、パソコンの前。。 電話がかかってくるので、サクサクとは行かないのですが。。 頑張ってますよ。。 大阪市の解体が終わって、ガレージ工事。。 オレンジの逆U字型の車止めセットして。。 砕石入れて。。 ア […]

続きを読む
工事日記
塗り替え工事

本日、晴れ。。 嫁と子供のみでUSJ。。 奈良県の塗り替え工事。。 高橋塗装へ依頼。。 (高橋)監督の義弟さんが塗装屋さん、なのです。。 屋根と壁の塗替えです。。   奈良はすっかり、紅葉のシーズン。。 京都と […]

続きを読む
イメージ
東福寺

関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
ダンプ

関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む