工事日記
歩道の切り下げ工事

吹田市のシャッター工事の続きで、歩道の切り下げ工事。。 役所・警察署へ行って、届け出が必要。。 いろいろと指導が有りますので。。 事前に調べておけば、どおってことないのですが。。。   日にちを指定しているだけ […]

続きを読む
工事日記
和の趣

本日、晴れ。。。 現場用にアクエリアスを用意。。 明日から、持って行かせよう。。 空調服も試しに、購入。。 暑さ対策はお早めに。。 堺市の外構改修工事。。   ”筧”と”ししおとし”を取り付け。。 水道をつなげ […]

続きを読む
工事日記
シャッター入替工事

本日、曇り。。 もう雨が降ってきています。。 天気予報では、確か、夕方からだったのに。。(-_-;) 吹田市のシャッター工事。。 シャッターの入れ替えです。。 今付いているシャッターを取り外して、新しいものを取り付け。。 […]

続きを読む
工事日記
イナバガレージと物置併設タイプ

本日、晴れ。。 どうしても、打合わせと打合わせの間に、無駄な時間が出来てしまいます。。 事務所にも、帰れないし。。。   堺市のガレージ工事。。 これがイナバガレージ_ガレーディアと物置き併設タイプです。。 ガ […]

続きを読む
工事日記
アプローチ改修工事

本日、曇り。。。 事務所内は、機械熱で暑いな。。 枚方市のアプローチ改修工事。。 経年変化で土間が沈んできたので(他社施工)。。     土留をして、土を入れて転圧するのですが。。 ブロック土留の場合 […]

続きを読む
工事日記
手伝い

本日、晴れ。。 富田林市のOBクライアント様リフォームのお手伝い。。 庇を落としたり、土間をハツッたり。。 あとは、ケガが無いよう楽しんで下さい。。   本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありま […]

続きを読む
工事日記
生コン打ち

本日、晴れ。。 ゴルデンウィークは、ゆっくり仕事が出来ました。。 休みは、1日だけでしたが。。 堺市のガレージ工事。。 休み明け一発目の生コン打ち。。 ギアが、いきなり全開です。。   9時過ぎには、職方は、汗 […]

続きを読む
工事日記
法雲禅寺

近所にこんなに手入れされた、お寺があったとは、驚きです。。 松の手入れが行き届いていて、ツツジが見頃ですよ。。 中も想像していたより広いし。。   今日は、内業dayです。。     本日も […]

続きを読む
植木
A rest station / 文目

今年のアヤメの花数は勢いがあります。。   多年草。。 湿地を好むことはないらしい(乾燥地でもOK)。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
打放門柱

本日、晴れ。。。 検問で警察に捕まっている人、多いなー。。 検問にご注意を。。 大阪市の新築外構工事。。 まだ、生コンを打ち終わって1週間程度です。。 型枠バラシたてです。     ちょっと、パネコー […]

続きを読む
工事日記
エクステリア工事

本日、晴れ。。 世間では、ゴールデンウィーク。。 この業界は、3月末状態といったところでしょうか。。^^; 尼崎市のエクステリア工事。。 門扉とフェンスのやり替えです。   天端の鉄筋に丸鋼が使っていますね。。 […]

続きを読む
工事日記
塀の基礎工事

本日、晴れ。。 4月に入っても、各メーカーsama標準納期には、程遠い状態です。。 屋根関係が特にひどい。。 せめて、納期回答をお願いします。。 堺市のガレージ工事。。 塀工事。。 ブロックを積むための基礎工事です。。 […]

続きを読む
工事日記
電気ポール移設工事

本日、曇。。 天気が下り坂なので、夕方の天気が心配です。。 大阪市から大阪狭山市へ、電気ポール移設工事。。 日曜日作業。。 OBクライント様。。 予定通り2人係でどうにか、掘りあげて、建込み。。 ハツリ道具なしで音無しで […]

続きを読む
植木
A rest station / ヒメエニシダ

エニシダの開花。。 過去記事を見ていると、毎年4月下旬に咲きはじめています。。   落葉低木 先端は垂れ下がる。 4月から5月にかけ、黄色い花を咲かせる。 乾燥にも強い。 はなことば:謙遜・清楚 すごく鮮やかな […]

続きを読む
工事日記
伸縮門扉入れ替え工事

本日、晴れ。。 朝6時。。。 すっかり明るい朝になっています。。 富田林市の伸縮門扉入れ替え工事。。 経年変化で傷んできたので入れ替えです。 以前のものに比べると、本体幅も半分以下になっています。。   伸縮門 […]

続きを読む
工事日記
型枠

本日、晴れ。。。 先日、生コン屋samaが来社。。 嫌な予感は、的中するもので。。 遅くなりましたがで始まる話は、値上げのことです。。 大阪の生コン単価は、大林組がOkを出せば、一斉に値上げって本当かな。。 大阪市の新築 […]

続きを読む
工事日記
リクシル_内覧会

本日、晴れ。。 毎年恒例のリクシルsama_新商品展示会。。 業者向けです。。 10時半より内覧会。。 1時間スライドを見ながら、商品説明。。 そのあと、現物を見ながら。。   電池で可動の電気錠:エントリーシ […]

続きを読む
工事日記
物置撤去工事

本日、曇。。 堺市のガレージ工事、着工。。 イナバガレージを撤去して、イナバガレージを新設。。   幾度と無くイナバガレージを組んできたのですが、今回は特注。。 イナバガレージと物置きを合体させたもの。。。 通 […]

続きを読む
工事日記
シコク マイポートV 54%OFF

メーカー名:四国化成http://kenzai.shikoku.co.jp/ 商品名:シコク マイポートV 工事費は別途見積り 販売価格:カタログの54%OFF(消費税別途) 商品のみ購入大歓迎です。 見積もり無料お気軽 […]

続きを読む
工事日記
ペンキ塗り

本日、晴れ。。 新芽がでてきたヤブランの切り戻しを実行。。 切った葉は、少し細かくして夏の日除け対策。。 マルチングの代わりにしました。。 堺市の外構改修工事。。 水性塗料からのリフォームです。。 ケレン作業で、気持ちが […]

続きを読む
工事日記
生コン打ちを

本日、雨のち晴れ。。 昼から晴れる。。 こんな天気が一番困るなー。。 大阪市の新築外構工事。。 生コン打ちを昼からにスライド。。 工事業者のやることは、みな同じみたいで、遅遅の生コン打ちです。。   土間下地な […]

続きを読む
工事日記
補強工事

本日、晴れ。。 花水木の花が、いつのまにか満開ですね。。 豊中市の半地下ガレージの補強工事。。 地震が来なければ、大丈夫だと思うのですが。。 クラックが少し気になるところです。 気になっているのに、そのまま置いておくのも […]

続きを読む
工事日記
U字型側溝

本日、晴れ。。 もうGW連休のお知らせがきています。。 大手はもっと休まないと。。。 堺市の二期工事/新築外構工事。。 花粉症さえなければ、外仕事。。 一番いい季節なのに。。   昔から変わらないU字型側溝のフ […]

続きを読む
工事日記
手付

本日、晴れ。。 月曜日の朝は、”倍”、忙しい。。。 疲れる前の、休憩を。。。 大阪市の新築外構工事。。 本日、大安なので手付。。。 テレビドアホンを、建物の樋に仮付です。。   色・形・高さ・素材をつないでいく […]

続きを読む
工事日記
石材

関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
スキトリ作業

本日、晴れ。。 最近、微妙にタイル貼りの家が増えてきているような。。 堺市の二期工事/新築外構工事。。 土間打ちの下準備。。 スキトリ作業。。   建て替えなんで、リフォームに近い感じの新築外構工事です。。 & […]

続きを読む
工事日記
白華取り

本日、晴れ。。 何歳まで足場に上がれるかな。。?? 枚方市の建物吹き付け工事/OBクライアントsama。。 白華取り。。 アプローチのタイルは、比較的簡単に出来るのですが。。。 塀の壁は、ちょい、手こずります。。 &nb […]

続きを読む
工事日記
エクステリア工事

本日、晴れ。。 事務所にこもって、内業です。。 熊取町のエクステリア工事。。 電動オーバードアとカーポート屋根の取り付けです。。 道路高低差が300以上あるので、予想以上に手こずっています。。   根入れが十分 […]

続きを読む
工事日記
樹脂タイプの洗出しを撤去して、樹脂タイプの洗出しでやり替え。。

本日、晴れ。。 春の交通安全週間。。 交差点に立っている警察官が多いな。。。 大阪市のアプローチやり替え工事。。 OBクライアント様。。 樹脂タイプの洗出しのやり替えです。。 先ずは、仕上げ材の撤去から。。   […]

続きを読む
工事日記
土間工事

本日、曇のち雨。。 和歌山方面の阪和道から眺める山桜も、少し葉桜状態。。 この雨で、更に散ったかな。。。 堺市の外構改修工事。。 土間工事。。 ホースの水を使って。。 表面のモルタル分を洗い流しています。。   […]

続きを読む