植木
A rest station / 百日紅(サルスベリ)

サルスベリ。。 1年前に種から育てたものです。。 花が咲くのは、まだ、数年かかるかな。。(´・ω・`)   こんな小さくても、幹肌は、サルスベリになっています。。   落葉中高木。。約100日間、花を […]

続きを読む
工事日記
アンティーク調の木目カラー

本日、晴れ。。 紫陽花とユリが開花。。 みんなを楽しませてくれます。。 花の営みはおもしろい。。 大阪狭山市のへーベルハウス/新築外構工事。。 小物付けで完工。。 ちょっと、アンティーク調の木目カラーを使った、エクステリ […]

続きを読む
パソコン関係
パソコン設定完了

昨日で、ようやく、だいたいパソコン設定完了。。 PDFデーターをプリンターへ出力した際、ラインが勝手に入っていたのですが。。 設定でラスターに変更すれば、改善。。   しかし、今時のパソコンって全然音がしないで […]

続きを読む
工事日記
生コン打ち

本日、晴れ。。 堺市のガレージリフォーム/シャッター工事。。 生コン打ち。。 最近、暑くなってきたので、人出を投入して短期勝負です。。 温度が上がると、生コンの化学反応が早くなって、硬化が促進されます。。   […]

続きを読む
工事日記
養生中

本日、晴れ。。 現場暑さ対策に、アクエリアス大量購入。。 明日より、現場へ持参開始。。 羽曳野市のカンカン場工事スタート。。 捨てコン、鉄筋組み、ベースコンが終わった段階です。。 養生中。。 コンクリートは、初期強度が出 […]

続きを読む
イメージ
保護中: ブロック建築

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
工事日記
タイル下地

本日、曇。。 昨日は、出たり入ったり。。 現場からの緊急要請で予定が。。 大阪狭山市のへーベルハウス/新築外構工事。。 床の仕上げに突入。。 朝一、タイルが注文どおりか確認。。 タイル下地を均していると、砂が足らないとの […]

続きを読む
工事日記
掘削

本日、晴れ。。 エプソンパソコンが物理的に故障。。?? マザーボード入れ替え。。 様子を見てくださいとのこと。。 サポートの仕事も忙しいみたい。。 羽曳野市のカンカン場工事スタート。。 OBクライアント様です。。 &nb […]

続きを読む
工事日記
フレーム材の建て方

本日、晴れ。。 娘と”なめこ栽培”にはまっています。。 マサルと耳元で言えば、朝4時でも目があきます。。 恐るべし、小学五年生。。   堺市のガレージリフォーム/シャッター工事。。 再開。。 フレーム材の建て方 […]

続きを読む
工事日記
大型アコーディオン門扉 ATXC14型

本日、晴れ。。 自転車通勤、再開しています。   堺市のシコクsamaの大型アコーディオン工事。。 ちょっと、在来床面が凸凹していますが。。   キャスターが潰れやすいかと思いますので、おかしいと思わ […]

続きを読む
工事日記
下地モルタル

本日、晴れ。。 暖かい日が続きます。。 昨年に植えた種が発芽してきています。。 雑草と見分け方がわからん。。(´・ω・`) 大阪狭山市のへーベルハウス/新築外構工事。。 下地モルタル。。 といっても、今は、良い材料がある […]

続きを読む
イメージ
保護中: 老木レディースクリニック

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
工事日記
ブロック積み

本日、晴れ。。 昨日は、20時過ぎには就寝。。 本日、3時に起床。。 最近体調が、イマイチだったのですが、単に寝不足だったのかな。。 体調管理にご注意を。。 大阪狭山市のへーベルハウス/新築外構工事。。 ブロック積み中。 […]

続きを読む
工事日記
大型アコーディオン工事

本日、晴れ。。 体調管理にご注意を。。 疲れは、いつの間にか溜まってきます。。 堺市のシコクsamaの大型アコーディオン工事。。 梱包デケー。。   あまりにも現場が近かったので、自転車で行こうか迷うところです […]

続きを読む
植木
A rest station / ヒメエニシダ

午前中は、西洋ミツバチが飛び回って忙しそうです。。 足に付いているのは、花粉かごです。   落葉低木 先端は垂れ下がる。 4月から5月にかけ、黄色い花を咲かせる。 乾燥にも強い。 はなことば:謙遜・清楚 すごく […]

続きを読む
工事日記
歩道切下げ工事

本日、雨。。 昨日は、デジカメが潰れ、痛。。。。。(´・ω・`) 初めて、データー復旧サービスへpitin。。。   いろいろネットで調べて、やったけど。。 PTPがネックで、断念。。 堺市の歩道切下げ工事/3 […]

続きを読む
パソコン関係
iPhone

6年ぶりに携帯を替えました。。     iPhoneデビュー。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
テラス屋根工事

本日、晴れ。。 最近は、エナジードリンクに大変お世話になっています。。。 熊取町のテラス屋根工事、スタート。。 リクシル様のアーキフィットの独立テラス屋根タイプです。。   現場で、材料確認したら、足らないし。 […]

続きを読む
工事日記
生コンを打ち

本日、晴れ。。 風強し。。 大阪狭山市のへーベルハウス/新築外構工事。。 ブロックの基礎工事。。。 型枠を片面起こして、鉄筋組み。。 生コンを打ち。。   現場打ち合わせで、門扉位置変更。。   &n […]

続きを読む
工事日記
A rest station / 文目

今年も咲いてくれました。。☆彡 ユスラウメの根本に混生。。 秋に分離させようかな。。   多年草。。 湿地を好むことはないらしい(乾燥地でもOK)。。 関連してるオススメ記事 A rest station / […]

続きを読む
イメージ
紀陽銀行 堺支店

関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
シャッターゲート 工事
ガレージゲート工事

写真をクリックすると、詳細ページへ移動します。(一部詳細ページがありません。。)       関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
真砂土

本日、晴れ。。   大阪狭山市のへーベルハウス/新築外構工事、スタート。。 マサ土入れから。。 山砂の一種。。 栄養素は、全然無いので、畑の土にする場合、土作りからスタート。。     奥か […]

続きを読む
植木
A rest station /シャラノキ

花芽が出て来ました。。 植木も見る方向によって、表情を変えます。。   落葉高木。。 ナツツバキとも呼ばれている。。 花期は、6月頃、ツバキに似た花をつける。。 秋には、紅葉。。 沙羅双樹とは、別の木です。。 […]

続きを読む
工事日記
手付

本日、雨。。。 パソコンの設定が思うようにいきません。。。(T_T) GWの間には。。 大阪狭山市のへーベルハウス/新築外構工事、スタート。。 本日は、手付のみ。。 道路後退があります。     オー […]

続きを読む
工事日記
ツツジ

ツツジが満開です。。 半休なので近場で散歩です。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
A rest station / ビンカマジョール

ビンカマジョール。。 ツルニチニチソウ。。 事務所の隣の斜面に増殖中。。   今が一番、花を多く咲かす季節では。。 関連してるオススメ記事 A rest station / カリン A rest station […]

続きを読む
工事日記
門扉釣り込み

本日、雨。。     大阪市の改修工事/OBクライアント様。。 門扉を入れ替え。。 本日、釣り込み調子して、完了。。   リフォームのクライアント様・若い方程、高機能・付加価値のついた商品を […]

続きを読む
工事日記
撤去工事

本日、晴れ。。 珍しいことは、続く。。 リクシルDAYでした。。   堺市のガレージリフォーム/シャッター工事。。 撤去工事も、ほぼ終了。。 水道屋さんも、給水管を下げてくれたので、一安心。。   裏 […]

続きを読む
工事日記
ほうれん草

本日、晴れ。。 4月だからといって、寒さを我慢するのではなく。。 真冬並みの服装を。。。 メンテナンスというのか。。 ステンレスシャッターを入れたのですが。。 早い段階からサビが発生。。 交換をお願いしていたのですが。。 […]

続きを読む