工事日記
老朽化で動かなくなったシャッターを伸縮門扉に入れ替え

本日、雨。。 コーヒー飲んでも爆睡できます。。 鈍いのか、疲れ過ぎれているのか。。 電動モーターが動かなくなったので。。 土間勾配もキツめなので。。 キャスターなしの伸縮門扉に入れ替え。。   TOEXのレガー […]

続きを読む
工事日記
塀工事(地震時に塀の事故が起こらなように予防処置)

本日、雨。。 地震時に塀の事故が起こらなように予防処置。。 ブロックの高い塀を低くしたり、鋼材で補強したり。。   鋼材は耐震補強金具を初採用。。   本日もご安全に   フェンスをセットし […]

続きを読む
工事日記
ブロックから鉄筋コンクリート造の擁壁へ

本日、晴れ。。 先月からかかっている土留めやり替え工事。。 ブロックから鉄筋コンクリート造の擁壁へ。。 土留めのためのオーガが全然入りません。。 スウェーデン式サウンディング試験データーをもらっていたのですが。。 岩山に […]

続きを読む
工事日記
台風養生

本日、ちょっと涼しい晴れ。。 無事、台風の被害もなく置き場を見てひと安心。。 テレビが煽るから、変な心配するじゃん。。 毎回のことなんですが、台風風で飛ばないように。。 入口があっぱっぱーな作業小屋なんで、風が入ると屋根 […]

続きを読む
工事日記
隅切り部花壇の撤去・土間打ち

本日も暑くなりそうな晴れ。。 ちょっと涼しいかなとも思ったのですが。。 蝉の合唱が、鳴り響く。。 隅切り部分の一部花壇の撤去。。 車の出入りがしやすいように。。 植木撤去しながら、土を撤去して。。 土留めのハツリ。。 盆 […]

続きを読む
工事日記
門扉調整の依頼

本日、晴れ。。 空の色が綺麗ですね。。 門扉調整の依頼。。 振動などでネジが緩んでくるので、調整が必要。。 重いものほど頻度が高い傾向。。 古い見積書出して、取説用意して。。 現場へ駆けつけて。。 ジャッキを使って、建ち […]

続きを読む
工事日記
自動潅水

本日、雲の多い晴れ。。 影ができるだけでも作業性が上がりますね。。 暑くなってきて毎日の水やりが楽になるように、自動潅水の取付。。 ポーラスパイプでぐるぐると張り巡らす。。 一部点滴チューブで。。 経路が長かったので、水 […]

続きを読む
工事日記
夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業させていただきます。期間中何かとご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 天気や工事の進み具合があるので、自分達でなかなか決めれない夏休み。。 今年は特に、去年の台風と […]

続きを読む