工事日記
土間排水改善!溝ハツリして、溝を拡幅

本日、曇り。。 溝ハツリして、溝を拡幅。。 ハツリ仕事が続きますネ。。 カッター入れて、はつって。。 底モルタル塗って完成です。。   これで土間排水が、さらに改善されるはずです。。   本日もご安全 […]

続きを読む
工事日記
この PC は Windows 11 を実行できます

CADが強制終了するので。。 パソコンの入れ替えどうするか。。? CADのバージョンアップも回避中。。 ソフトとの相性もあるので動きずらい。。。 考えはめぐるけど。。 しばらくは静観かな。。 先ずは、建設業許可の更新が先 […]

続きを読む
工事日記
土留め石積み補修

本日、曇り。。 今年の蚊はかゆいなあ。。 現場では蚊取り線香携帯は必須です。。 土留め石積み補修。。。 現場確認して、見積もり。。 丈夫にしてくれと要望されているので。。 モルタル目地は太めに。。 本日もご安全に 関連し […]

続きを読む
工事日記
半分に割ってフェンス取付

本日、晴れ。。 天気が持ったなあー。。。 雨天の場合、モルタル仕事難しいからなあ。。 半分に割ってフェンス取付。。 地中配管が出てこなくて、よかった。。 本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
普通ブロックにモルタル塗り

本日、晴れ。。 事務所裏の畑が雑草狩り。。 年に2回ほどやってくれます。。 工事していたら、ちょっと塗ってくれと言われたので。。 普通ブロックにモルタル塗り。。 サンド、プラス AKです。。 本日もご安全に 関連してるオ […]

続きを読む
工事日記
勾配のある土間に床付きバイク保管庫の組立

本日は雨。。 久しぶりの口内炎がやっと治りました。。 バイク保管庫の組立。。 土間勾配が有るので、平板と2種類の高さのブロックを用意。。 ブロックのモルタル調整は午前中いっぱいまでかかりました。。 考えてみれば、ひさしぶ […]

続きを読む
工事日記
花壇撤去して、土間工事。。

本日雨。。 眼鏡を新調したのですが、頭が痛くなります。。 改善策を聞きにいかねば。。 先ずは人力にて、花壇の撤去です。。 内側の土をスコップでまくり上げて。。 側のレンガを一部活かし取りしつつ、ハツリ取っていきます。。 […]

続きを読む
植木
A rest station / ムクゲ

事務所脇の木から花がちらほら咲き始めました。。 毎年、ムクゲとフヨウの違いを検索しているなあー。。 夏から秋の期間、白・紫・赤などの美しい花をつける。 落葉低木 低木といっても10mくらいの木もあるらしい。。 花言葉:新 […]

続きを読む
工事日記
使わない電動オーバードアの撤去

本日、晴れ。。 足を痛めてやめていたジョギングを再開。。 2週目です。。 使わない電動オーバードアの撤去。。 12Vの珍しいタイプです。。 本体バラして。。 柱元カットして。。 モルタル埋めです。。 組立と逆手順。。 & […]

続きを読む
工事日記
文化シャッター USBのセレクルーズ振動外れ防止

USB端子をマイナスドライバを使って変形させる。 こうすれば、車の振動でも外れにくくなります。 自己責任でお願いします。 メーカーが改良してくれないかなあー。。 御前様、4枚スラット入れ替え。。 作業スタッフ4人。。 関 […]

続きを読む
シャッターゲート 工事
掘込みガレージ前に花壇付きシャッターゲート工事

本日、晴れ。。 現場でCCレモン飲んで、事務所で差し入れのドーナツ食べて。。 撃沈です。。 砂糖と油は、花粉症にはきつい。。 先ずは、鉄筋の手配から。。 タイルの厚みがわからないので、現場確認です。。 本日もご安全に 階 […]

続きを読む
工事日記
塀改修:ブロック塀を潰して、フェンス工事

本日、晴れ。。 黒い焦げた水、コーヒー。。。 鋭い表現の仕方だなあと感心。。。 これが最近の好物です。。 土留めチェック。。 土留めが二重になっているので。。 根入れがあるかチェックです。。 想定通りで助かる。。 &nb […]

続きを読む