ワアッといってザアッと終わらす。。生コン打ち

本日、晴れ。。

よく、飛び込みでお客様が事務所にこられます。

現場写真と図面を持参いただければ、具体的な話ができます。

昨日は、打ち合わせありがとうございます。

IMG_0174

鉄筋と型枠。。

IMG_0201

生コン打ち

ポンプ車を使って。。

IMG_0204

現場で検査。。

スランプ。。(生コンの柔らかさ。。)

空気量。。(コンクリートを作る過程で含まれるのですが、多いと作業性がアップ、ジャンカができやすくなる、厄介者です。。)

塩化物含有量。。(塩分が規定値以内かどうか。。JIS工場から生コン出荷しているので、大丈夫と思うのですが。。プラントでも砂だけでチェックしているので。。)

IMG_0205

強度試験用の供試体。。

円筒形の入れ物にコンクリートを入れて。。

試験場で検査。。

強度が出ていれば、埋め戻し開始。。

IMG_0206

ベース生コン打ち込み中。。

青魚より鮮度が落ちるのが早いので。。

ぞろぞろと。。職人投入中。。。

”ワアッ”といって”ザアッ”と終わらす感じ。。人口密度高い。。

IMG_0243

立上がり生コン打ち込み中。。

下にいる2人が型枠を”コツコツ”叩いていきます。。

ジャンカが出ないように。。

青色のシート←ここが大切

お隣さんの建物に生コンのモルタルが飛び散らないように。。(仮設工事)

IMG_0249

出来型チェック。。

IMG_0273

埋め戻しと止水コンクリート。。

擁壁の穴に水が流れやすいようにコンクリート打ち込み。。

DSCN2403

擁壁に赤スプレー。。

埋め戻しの土を入れる基準。。

30cm以内。。

一気に土を入れると締め固めが十分出来ないので。。

これだけ点圧していても、下がるときは下がるのですが。。

DSCN2414

透水層に栗石。。

拳大ぐらいの大きさの石なんですが。。

手前の板をチェーンをかましているので。。

あとでユンボで引き上げて、撤去。。

DSCN2415

ちょっと、現場規模に比べたら小さな重機なんですが。。

0.2立米

前面道路が狭いので。。

吹田市 H様邸。。

本日もご安全に

前の記事

庭の溜水。。解消

次の記事

朝礼