工事日記
台風被害の復旧工事

本日、晴れ。。 今週は雨がなさそう。。 寒いぐらいは、スコップ持てば体がすぐに温まります。。 波板補修。。 カラー指定がなければ。。 ホームセンターで材料調達ができるようになってきましたね。。 長さはまだ種類がありません […]

続きを読む
工事日記
ガレージ工事

本日、晴れ。。 思っていたより値上げ早かったですね。。 2015年値上げが有ったので、今から2,3年後かなと思っていたのですが。。 三協アルミsamaが一番乗り。。 http://alumi.st-grp.co.jp/n […]

続きを読む
工事日記
への字加工のテラス屋根

本日、曇り。。 15時くらいから雨予定。。 先行で樋補修とテラス屋根撤去。。 年明けにテラス屋根工事です。。   本日もご安全に   への字加工のテラス屋根。。 標準より2本柱を追加して取付。。 への […]

続きを読む
工事日記
屋根材復旧

本日曇り。。 年末カウントダウンが近いですね。。 仕事のことを考えると気が焦る。。 屋根材復旧。。 一番奥1枚だけが飛んだのですが。。 アクリルなんで上にも乗れないので。。 全部交換です。。 本日もご安全に 関連してるオ […]

続きを読む
工事日記
地震対策:ブロック塀を低くして、フェンス工事

本日、雲が多いですが晴れ。。 朝から古いものと新しい見積書を見間違える。。 材料発注間違ったと思いました。。 確認が必要ですね。。 一部ブロックを撤去してフェンス工事です。。 6段分飛ばしました。。 800以下のブロック […]

続きを読む
工事日記
雑工事

本日、晴れ。。 12月も中盤、体調管理だけはしっかりと。。 寝るときに冷えないようにフリース着て寝てます。。 仕事のことを考えてしまうので、体が凝って目覚める。。 蛇口のゴムパッキン交換のためのナットのゆるみを回すだけで […]

続きを読む
工事日記
3枚扉を使った門周り工事

本日、曇り。。 雨あがりましたね。。 門周り工事。。 3枚折戸の柱をセットして、土間打ち準備です。   本日もご安全に   土間打ち。。 3枚折戸にはキャスターがつくので可動部分は水平にしています。 […]

続きを読む
工事日記
カーポート屋根の復旧工事。。

本日、曇り。。 帰りに事故渋滞に巻き込まれて、車動かん。。。 年末なんで、想像力を生かして交通事故を起こさないように。。 屋根材が全部飛んだので。。 アクリル屋根からポリカ屋根へ。。 はめ殺しタイプの押え材は残っていたの […]

続きを読む
工事日記
フェンス復旧工事

本日、薄曇りですが空が黄色くなってきたので晴れ。。 フェンスが風で飛ばされたので復旧工事です。 R形状の敷地なので、ブロック、フェンスすべてが加工物になります。。 3倍以上手間がかかります。。   本日もご安全 […]

続きを読む
工事日記
2枚屋根復旧

本日、曇り。。 出勤時は、金星がよく見えていたのですが。。 だんだん明るくなってきて、雲が出て怪しい感じです。。 2枚屋根復旧。。   本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
屋根補修

本日、雨。。 マンション階段を降りるときに見える葉っぱに雨雫。。   屋根が1枚飛んだので。。 改修工事です。。   屋根材が不足しているので、最近は納期が一月以上かかります。。   本日も […]

続きを読む
工事日記
タイルに穴開け

今現在、薄曇り夜明け前。。 まだ太陽が昇っていないので、金星が雲のせいでボヤっと見える。。   昔からタイルに穴開け工事、苦労していたのに。。 技術ではなく、道具ですね。。   本日もご安全に 関連し […]

続きを読む
工事日記
4階のテラス屋根のガラス交換

本日、曇り。。 高圧洗浄機のケルヒャーって癖のある作りなんで。。 3台を修理しながら使ってます。。 4階のテラス屋根のガラスが割れたので。。 交換工事です。。 台風の風で何かが飛んできたのかな。。   本日もご […]

続きを読む
植木
A rest station / ツワブキ

今年は今までで、最大の花数ですね。。 ハッピーイエロー、見てるだけで元気を分けてくれます。。   葉の形も面白いし、花も咲くの結構楽しめます。。 常緑多年草。。 ひかげでも育ちます。。 夏場水分が少なければ、首 […]

続きを読む
工事日記
上下式バリカーが下がらない。。

本日、曇り。。 現場に出ると擦り傷が絶えないな。。   上下式バリカーが下がらないので。。 下のパイプガイドのネジをなめなように掃除してから外して。。 埋設管の中に水を満たしてから、高圧洗浄のガンを入れ込んで。 […]

続きを読む
工事日記
大型伸縮門扉復旧

本日、晴れ。。 波板_ノンブランドが出回っているようですね。。 無印。。 ジェネリック。。 JIS規格外商品。。 言い方いろいろですね。。 大型伸縮門扉。。 やっぱり大きいだけあって、風当たりがきついのかな。。 すき間だ […]

続きを読む
工事日記
イナバ ガレーディア

本日、曇り。。 風水害が多いので保険代が上がると噂していたのですが。。 上がるようですね。。 物置の基礎工事。。 イナバのガレーディアです。。 境界際の一部塀、やり替えが必要だったので。。 そこを進入路として作業をしてい […]

続きを読む
工事日記
ポリカ屋根復旧

本日雲一つない晴れ。。 明けの明星がひときわ光っています。。 1枚分、ポリカ屋根復旧。。 本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
バルコニー工事

本日、晴れ。。 労働時間のことを考える。。 どうしたらワークバランスを正常化できるか。。 移動時間・打ち合わせ時間・作業時間・内業。。 バルコニー工事。。 建物バルコニーを一部撤去して接続。。   本日もご安全 […]

続きを読む
工事日記
小屋の撤去

小屋の撤去。。 なかなかクライアントと日程が合わず。。。   弊社もこの時期、日程調整が全くできない状況です。。 脆い工程。。 雨が降ると組み換えが。。 数珠繋ぎの工事なんで、一拍空ける間がない。。 分かってい […]

続きを読む
工事日記
屋根工事復旧

朝から小雨。。 日中気温も20度行かないとか。。 体調管理をしっかりと。。 前回工事より一月ぐらい間が開いてしまいました。。 部材待ち。。 木工事で屋根を作られていたのですが。。 木工事は時間がかかるので。。 クライアン […]

続きを読む
工事日記
フェンス柱の入れ替え

筋雲に映る朝焼けが綺麗です。。 夕方雨予報なんですが。。 フェンスの柱が根元で折れたので、2か所柱の入れ替え。。 在来フェンスは松下電工の商品。。 リクシルの柱を流用。。 加工細工の内職をして。。   道具があ […]

続きを読む
工事日記
3階テラス屋根補修

本日、雲が多い朝です。。 晴れ予定。。 街路樹のケヤキを見ていると、もう秋を感じますね。。 3階の屋根補修。。 新品は綺麗なので、屋根材があるかないかわからないのでへって感じです。。 アクロバット補修完了。。 &nbsp […]

続きを読む
工事日記
雑居ビルの玄関扉入れ替え

本日、天気予報通り雨。。 車ではラジオとかを聞かないで無音走行なんですが。。 ちょっとスピッツが聞きたなって、現場帰り余裕のある時、音楽を楽しんでます。。 台風で折れ曲がった扉の入れ替え工事。。 L型金具の補強程度でも一 […]

続きを読む
工事日記
メーカーによる受注制限、発動前。。!?

程よい仕事環境は難しいですね。。 忙しくもなく暇でもないような状態。。 この半年は特に。。   上記のFAXは綺麗ごとで、担当者からは結構過激な声を聞いています。。 文面にされるぐらいなんで、本当にこの業界、危 […]

続きを読む
工事日記
テラス屋根の復旧

本日晴れ。。 台風被害の屋根復旧のための下見積もりを取るのですが。。 屋根屋さん、見積もりだけで1600件だとか。。 順番回ってくるのを待ってます。。 テラス屋根の復旧。。 同じ部材カラーが少し変更になっていたのですが。 […]

続きを読む
工事日記
新築オープン外構工事

本日、晴れ。。 アイホンの更新失敗。。 とりあえず、明日またサポートに電話しよ。。 電話ないのも、静かでいいのだが。。 建物は、2色使いのジョリパッドが面白い。。 ガレージ工事スタート。。 隣地際のブロック積みなおして。 […]

続きを読む
工事日記
現在携帯が、不通です。事務所へ電話ください。。m(__)m

関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
撤去復旧工事。。

本日、晴れ。。 復旧仕事がうまいこと行く現場と、行かない現場。。 メーカー見積もりが左右するので。。 頑張ってもらわないと。。 撤去工事してから。。   生コン打ちは、人手がいるのでよく参戦します。。 狭いとこ […]

続きを読む
工事日記
開戸付き引戸の交換

本日、曇り。。 朝焼けのもと、綺麗な空と感じつつ日の出出勤です。。 台風の影響でヒンジ部分やガイドローラ部分が変形。。 開戸付き引戸の交換です。。 レールは再利用。。   14サイズは大きいですね。。 車の積み […]

続きを読む