シャッターゲート 工事
ガレージゲート工事

写真をクリックすると、詳細ページへ移動します。(一部詳細ページがありません。。)       関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
施工例
シャッターゲート工事

本日、晴れ。。 完成。。 ゲート工事。。 ちょっと、仕上げの補修が残っていたが完了。。 ゲート工事。。 2色に塗り分け 土間は、コンクリート洗い出し。。 隣地側は、目隠しフェンスに変更 フェンスとブロックの間の隙間も専用 […]

続きを読む
工事日記
塗装工事:ウレタン樹脂

本日、曇。。 ペンキ塗り。。 打放しの壁に、シーラー塗後、ウレタン樹脂塗料を塗布。。 塗り分けで2トンカラーに。。 プラス 梁・柱の一部は打ちっ放しのまま。。 この部分は、撥水材を塗布。。   ちょっと、ナチュ […]

続きを読む
工事日記
業務用:強力白華除去剤

本日曇り。。 昼には、晴れになる予定。。 ここ最近の雨で、どこの現場も生コン打ち日でなるのでは。。? 生コンのプラント、本日は大忙しだろう。。 弊社も、待ちに待った現場が。。   土間部分は、コンクリートの洗い […]

続きを読む
工事日記
型枠・配筋工事中

本日晴れ。。 設備配管周りは、手掘り。。 ベース打設。。 型枠・配筋工事中。。 弊社置場で、各部材の加工していれば、現場作業が早い。。 雨の日、日曜日は仕方がないとしても。。 土曜日、生コンプラントが休みなのは、考え物だ […]

続きを読む
工事日記
生コン打ち

本日、雨。。 高橋喫茶OPEN! 型枠製作が達者なスタッフ。。 エクステリアの組み立てが早いスタッフ。。 左官仕事がうまいスタッフ 重機運転がうまいスタッフ 朝から元気な声で挨拶をするスタッフ みんなを纏め上げるのがうま […]

続きを読む
シャッターゲート 工事
照明

本日、曇り。。 雪がチラホラ。。 ゲートプラン。。 今回の特徴は。。 水平ラインを出すため、スラブ屋根を通しています。 門柱周りは、デザインで幅の違う付け柱風のデザインを施しています。 照明を考えるのは、むすかしい。。 […]

続きを読む
工事日記
完成

本日、晴れ。。 いい話 昨日は、親子で親交のある友人が新社屋を建てたので。。 お祝いに伺った。。 トラックもすべて、新車。。!!だったような。。 弊社もこの勢いに肖りたい。。 堺市の積水ハウス_セミクローズ外構完成。。 […]

続きを読む
工事日記
灯篭

本日、曇り。。 昨日の夜、ちょっと雨が降ったみたいです。。 秘密の実験が。。 再度、やり直しです。。   植木関係が終わりました。。 苔むした灯篭はサービスです。。 苔むしている方が、価値があるのです。。 因み […]

続きを読む
工事日記
植木

本日、晴れ。。 ツワブキとオタフクナンテン。。   タマリュウ これで約10平方メートル分ぐらい。。   植え込み中。。     外構工事 図面はこんな感じです。   本 […]

続きを読む
工事日記
植木

本日、晴れ。。 夕方から天気が下り坂。。   うれしい話。。(^^)bGood! (OK!) 先日、堺市の物件で、セ●●イハ●スさまの建設担当者様から褒められました。。 養生関係で。。 と高橋が言っていました。 […]

続きを読む
工事日記
ゲート工事

本日、曇り。。   ゲート工事 生コン打ちも無事終わり、一安心。。 今月は、今期の生コン使用量最大です。。 各現場でよく生コン使っていますので。。 外構工事 図面はこんな感じです。 本日もご安全に 関連してるオススメ記事 […]

続きを読む
施工例
ガレージ シャッターゲート工事

ゲートの横にアプローチと兼用のガレージがあります。 ↑↑ クリック ↑↑ クリック 掘込ガレージと一体型の門屋ゲートです。 打放しの鉄筋コンクリート造のゲートです。 ガレージゲートと門屋の一体型です。 ↑↑ クリック ↑ […]

続きを読む
工事日記
クローズタイプ

本日、雨。。 降ったり止んだり。。 ナイトショット。。 照明を3つ入れるだけでも、お店のような雰囲気です。 鉄筋コンクリート造のゲート。。 文化シャッターの御前様。。 完成 フォーカルポイント 加工石材 側面は素地。。 […]

続きを読む
工事日記
フォーカルポイント

本日、曇り。。 営業と現場での相違は、打ち合わせが大切です。     フォーカルポイント 加工石材 側面は素地。。 表面・天端は磨き。。 後で、施主様が草花を植えるための穴。。   夜は、間 […]

続きを読む
工事日記
ピンコロ敷き

本日、晴れ。。 涼しくなってきたと思えば、蒸し暑くなったり。。 体調管理は自己管理でお願いします。 図面変更 レンガ敷きからピンコロ敷きへ変更 2箇所 ピンコロ敷き。。 一部土間に化粧で半丁掛ピンコロを貼っています。。 […]

続きを読む
工事日記
帯タイル

本日晴れ。。 お盆休みの間に3kg増です。。   △△△ 工事前 △△△   ▽▽▽ 工事中・完成 ▽▽▽ 完成。 同じメーカーの同じ名称の同じ品番のタイルです。 色違いがはっきりわかります。 &#1 […]

続きを読む
工事日記
ブロック工事

本日、雨。。 全作業は中止。。 監督のみ、朝一から現場チェック。。 ブロック工事完了。。 切り物だけで2人工かかりました。   これで、立面部分の下地があがりました。。 これから、平面部分の下地です。     ガレージ工 […]

続きを読む
ホームページ作成
帯タイル

本日、晴れ、 朝から蝉の合唱、全開。。   タイルを4枚交換だと色違いが生じるので。。 玄関部分なので。。 帯部分のタイルを全部交換することになりました。。 裏側もあるので、結構手間です。。 作業は慎重に。。 […]

続きを読む
工事日記
ゲートの型枠工事

本日、晴れ。。 7月最終日。。 あー、暑い日が続くなー   天気は微妙な日が続きます。。 雨が降らないだけ、ましか。。    ガレージ工事 ゲートの型枠工事 まだ、形が見えてきませんが。。 […]

続きを読む
工事日記
補修工事

本日、晴れ。。 最近、モンドセレクションの吉野家のキムチを買ったのですが。。 めちゃ”うま”。。 ご飯3杯はいけます.. 小さな楽しみ。。甘辛。。     八尾市T様邸 補修工事。。 保険工事 本日、挨拶まわり。。   […]

続きを読む
工事日記
外構工事スタート

本日、青空が見えるが曇り。。   単管で沓石を移動。。 重機が入らないので。。。   先日より、スタート 1期工事はこちらから 2期工事。。 外構工事。。 まずは、掘削・スキトリ関係から。。     平面図はこんな感じ。 […]

続きを読む
工事日記
新規着工

本日晴れ。。 昨日より花粉症の薬を飲んでいるのですが。。 今、舌がしびれている感じがするのですが。。     先日より新規着工。。 大阪市 N様邸 まずは、スキトリ・基礎関係から   図面はこんな感じです。。   本日も […]

続きを読む
工事日記
完成

本日曇り。。 時折、雨がパラパラ。。 パース図(参考)はこんな感じです。。 羽曳野市 D樣邸。。 1期工事(建物解体工事)はこちらから 2期工事(造成工事)はこちらから 本日もご安全に 関連してるオススメ記事 屋根材復旧 […]

続きを読む
工事日記
スタンプコンクリートの現場、完成。。

本日、雨。。 解体班以外は現場ストップ。 久しぶりの雨。。 花粉症が、ちょっとマシです。。 スタンプコンクリート。。   ↓↓↓  完成  ↓↓↓ 図面はこんな感じ。。 東大阪市 O様邸 クローズタイプ。 貸ガレージ付。 […]

続きを読む
工事日記
3期工事スタート

本日晴れ。。 寒の戻り。。サブ。。 日曜日の午前中は、運動した後、Tシャツで外をウロウロしていたのに。。 ↑↑↑ 着工前 ↑↑↑ ↓↓↓ 工事中 ↓↓↓ 3期工事スタート パース図(参考)はこんな感じです。。 羽曳野市 […]

続きを読む
シャッターゲート 工事
コンクリート塀

本日、小雨。。 昨日夜から。。 この時期に、このタイミングで、この雨。。 監督の顔色は。。。 工事前の前景。。 完成写真 板を組み合わせたイメージでデザイン しました。 アルミ材はグレー系で統一しています。 ポストとタイ […]

続きを読む
工事日記
期待と不安のRC造

本日、晴れ。。 最近の朝の冷え込みは、長袖が必要です。。 空が大分、高くなってきた。。 生コン屋の営業マンが打設中、張り付いていました。。w(゚o゚)w オオー! 生コン打設も無事終わり。。 型枠を撤去中。。 型枠を撤去 […]

続きを読む
工事日記
ブラックガラス門扉。。。傷が。。

本日晴れ。。 ずいぶんと涼しい。。 長袖を着ていても、汗をかかないぐらい。。。 ユニットのフェンスではなく。。 アルミ材を1本1本、組み合わせて縦格子を。。 ちょっと、手間仕事ですが。。 LED付きインターホンカバー。。 […]

続きを読む
工事日記
型枠・鉄筋工事

本日曇り。。 だんだんと雨模様に。。雨は降っていませんが。。まだ。。 花粉症。。 稲花粉。。 大分と稲穂が成長中。。 施主様がお掃除。。(*^-^)有難うございます。 型枠・鉄筋工事 新築外構工事。。 八尾市 M様邸。。 […]

続きを読む