施工例
プラスジーの現場完成

本日、晴れ。。 7月突入。。 赤の扉に赤のポスト。。 おまけに赤のバケツ。。   プラスジーは、標準以上にタッパを上げています。。 おまけに、組み上げたあとに、柱を抱き込んでコンクリートを打っています。。 結果 […]

続きを読む
工事日記
TOEX デザイナーズパーツ

本日、晴れ。。 横板を+Gに貼付け、目隠しに。。 柱だけが、アルミ色。。   定尺サイズなので加工が必要。。 単純な加工なら、使いやすい。。     基礎のセパ穴の位置は、実際の施工と異なり […]

続きを読む
工事日記
+G ルーフ

本日、晴れ。。 府庁へ書類提出。。 明日は、狭山市役所へ。。   小梁をカット。。 思っていたより手子摺っています。。 H29柱は、背が高い。。   メーカー様は、追加部材間違っているし。。 いつもの […]

続きを読む
工事日記
+G フレーム

本日、雨。。 朝は、梅雨寒。。 フレームセット。。 バロックチークとシャイングレーの組み合わせ。。 建物と同系色を採用。。   後は、屋根を載せて、デザイナーズパーツの板塀。。 基礎は、抱き込みで打つので。。 […]

続きを読む
イメージ
目隠しフェンス

TOEX プラスGを使った目隠しフェンス     関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
シャッターゲート 工事
照明

本日、曇り。。 雪がチラホラ。。 ゲートプラン。。 今回の特徴は。。 水平ラインを出すため、スラブ屋根を通しています。 門柱周りは、デザインで幅の違う付け柱風のデザインを施しています。 照明を考えるのは、むすかしい。。 […]

続きを読む
工事日記
ガーデンルーム ジーマ 完成

本日、曇り。。 月一度の早朝会議。。 6時より。。 早起きが楽勝な、私って、おじんかな。。 老後の早起きは、どうなっているのだろう。。? 現在、37歳。。   before   門柱に化粧目地を入れています。。 鋳物門扉 […]

続きを読む
工事日記
ガーデンルーム ジーマ

本日、雨。。 天気は午前中、雨は小降りのようだったので。。 1組だけ出陣したのですが。。 天気には勝てなかったです。。   台風、少しでも反れてクレー。。   実は、早い段階でガーデンルームの取り付け […]

続きを読む
工事日記
モニターキャンペーン / プラスG

 2009年春の新商品 スーパー特別価格でご提供 プラスG 商品詳細はこちらから http://www.toex.co.jp/ 発売: 下記参照!! お問い合わせはこちらから ご要望の欄に《プラスG》希望とご記入ください […]

続きを読む
工事日記
プラスジー現場 始動3

本日雨。。 テラスは。。 タイル貼とウッドデッキ。。 ウッドデッキは人工木材。。 TOEXの樹の木?を使用。。 ナチュラルモダンな感じに。。 仕上がりのコントラストが楽しみ。。 ガレージと庭との間仕切り。。 プラスG。 […]

続きを読む