工事日記
跳ね上げ門扉

本日曇り。。 最近は重機の手元です。。 跳ね上げ門扉の先行工事。。 カッター切・ハツリ・掘削。。 間知石出てきたやん。。 本日もご安全に   ハコバンが入るか高さが不安だったため。。 メーカー担当者に現場確認し […]

続きを読む
工事日記
木造解体工事

本日、曇り。。 今年の梅雨の雨がひどいようで、九州の方々にはお見舞い申し上げます。。 木造解体前の先行撤去。。 門扉柱が痛むのを防ぐために。。 写真左側の建物を解体します。。 本日もご安全に 再生砕石入れて、戸当たり柱復 […]

続きを読む
工事日記
造成工事

本日、晴れ。。 久々にワークマンにいって、接触冷感の長袖を購入。。 先日からスタートしている造成工事。。 空き時間に置き場で型枠と鉄筋加工作業をして。。 現場では、掘削作業です。。 本日もご安全に 捨てコン打設が終わり、 […]

続きを読む
工事日記
雨の日は役所へ、届け出

本日も、朝から雨。。 スマホがいつも、事務所当たりの雨量情報を知らせてくれるのですが。。 美原区でも山手と平地で大きな違いが。。 そんなに雨降っていないのに。。   昨日も雨だったので、鉄筋をトラックに積み替え […]

続きを読む
工事日記
軽トラ_オイル交換

関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
建物塗装工事

本日、晴れ。。 勾配が少しきついので、鋼管で足場組み。。。 屋根の汚れを落とすために高圧洗浄。。   本日もご安全に 足場バラして、完成です。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
亀甲状割れたので、アスファルト補修

本日、曇り。。 亀甲状割れたのでアスファルト補修。。 はつって、地盤改良して、下地調整。。 その上に舗装です。。     本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
古いフェンスの柱元ブロックが割れたので、復旧工事。。

本日、晴れ。。 扇風機の季節です。。 古いフェンスの柱元ブロックが割れていたので。。 復旧工事。。 1つの柱元ブロックが割れると数珠繋ぎ式に連鎖が起こる。。 早目早目の対処が必要です。。   仮枠で挟んで、モル […]

続きを読む
工事日記
物置工事

本日、晴れ。。 OBクライアントsamaからのご要望で物置工事。。 レベル調整が簡単なアジャスター付きタイプなので。。 DIYが好きな方なら簡単に組立できます。。 転倒防止工事のみでも近場なら対応しますよ。。 本日もご安 […]

続きを読む
工事日記
人工竹垣

本日、晴れ。。 休みの日は、緩めのストレッチを長時間。。 塗装吹替のために、バルコニーにある人工竹垣を。。 仮撤去・復旧です。。   本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
植木撤去

本日、晴れ。。 コロちゃんも終息したか。。 一安心。。 OBクライアント様からサツキの根を撤去してほしい依頼があり、準備して伺って。。 30分で終了。。 これぐらいの道具を追加で段取りして出陣。。 のこぎりとかは、車に常 […]

続きを読む
工事日記
塀改修工事

本日、晴れ。。 先ずは1日がかりで高圧洗浄を使って、汚れを除去。。 白い壁が汚れているように見えるのは。。 下地の濡れた色のコンクリートです。。 エンジン付きの高圧洗浄を使ったので、一部仕上げ材の吹付がめくれあがっていま […]

続きを読む
工事日記
オープン外構

本日、晴れ。。 急に暑くなってきましたね。。 今週から大きなペットボトルの凍らせたアクエリアスを現場に持参させています。。 スキトリ作業。。 思うより多く残土が出ました。。 一輪車でせっせこ、小運搬です。。 本日もご安全 […]

続きを読む
工事日記
A rest station / ピラカンサ

一度撤去したのですが。。 同じところから。。 種から大きくなって、花を咲かせています。 一時のことなんですが、あまり香りのいい花ではないな。。 現物より写真の方がいい感じです。。   常緑低木 成長早い。復元性 […]

続きを読む
工事日記
ゴールデンウィーク中の 休業日のお知らせ

関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
石積み撤去して、ガレージ工事

本日晴れ。。 朝の高速道路、スイスイですね。。 掘削をかけて、いらない土を捨てに行くのですが。。 昔に比べて、捨て場からいろいろ言われます。。   コンクリートガラ、瓦くずとかレンガくずは極力抜いて。。 分別し […]

続きを読む
工事日記
無料でタイル差し上げます。。

置き場片付けしたら出てきました。。 壁用2丁掛タイル_11箱分_取りに来ていただければ無料で差し上げます。 連絡ください。 ニッタイのストラGかな。。 焼過ぎタイルの色です。。 10平方ーメートル分くらいあると思われます […]

続きを読む
工事日記
事前準備

本日、晴れ。。 コロちゃん関係のゼネコンの動きを注視しなくては。。   事前準備。。 生垣とブロックを撤去して。。 通路を確保。。   本日もご安全に   再生砕石入敷き均して、敷鉄板。。 […]

続きを読む
工事日記
溝付

本日、雨。。 弊社も事務時間の短縮を検討中。。 工事屋は、生コン屋さんが休業になれば、いつも通り追従となります。。 溝付。。 カッター切してハツリ。。 底モルタル仕上げ。。   溝断面が小さいので。。 小まめな […]

続きを読む
工事日記
打放しの門柱塀工事

本日曇り。。 最近運動していないので、バランスボールに乗っているのですが。。 おかげさまで、ズボンのウエストぶかぶか。。 体重はそんなに変わらないのだが。。 半面、首が太くなってシャツの一番上のボタンが留めれぬ。。 応援 […]

続きを読む
工事日記
間口を広げるための門柱のやり替え

本日、雨予定。。   タイル門柱撤去。。 車の出入りに邪魔なので。。。 幅を少し狭めて、化粧ブロック積。。 門柱のやり替えです。。   ほぼ、想定通り。。 フレキ管はモルタルが付着しているので。。 入 […]

続きを読む
工事日記
既存レールはそのままで、大型伸縮門扉の入れ替え。。

本日、曇り。。 最近雨が多いので、工程管理が難しい。。 大型伸縮門扉の入れ替え。。 三協アルミのアルテンダ。。 既存レールはそのままで、本体のコマとコマの間の幅を現場で変更できます。。   雨降ってくると、中断 […]

続きを読む
工事日記
溝ハツリ

本日、晴れ。。 昨日今日とちょっと寒いですね。。 溝ハツリ。。 見た感じで土間勾配と逆勾配になるのかなと思ったのですが。。 レベルで当たると、やっぱりでした。。 カッターの刃が入る範囲内で、押し水勾配。。 ロードカッター […]

続きを読む
工事日記
⼾建て⽤宅配ボックス「スマポ」プレゼントキャンペーン_ 株式会社ナスタ

■応募フォーム・スケジュール ・応募期間:2020年3⽉11⽇〜3⽉15⽇まで ※応募は1世帯1回限り有効、応募者多数の場合は抽選となります。 ・商品発送期間:2020年3⽉19⽇〜3⽉31⽇の間 ※当選者の発表は商品の […]

続きを読む
工事日記
コロナウィルスによる納期遅延

おはようございます 朝一会社にFAXが届いていたのですが。。 錠関係はゴールや美和ロックが作っているので。。 扉全般的になるのかな。。? 下記FAXはとりあえず、リクシルsamaからです。。 迷惑かけん程度に、コロちゃん […]

続きを読む
工事日記
カーポート屋根入れ替え工事

本日、晴れ。。 昨日薬局行ったら、見事ティッシュペーパー売り切れでした。。 コロちゃん程ほどに、たのんまっせ。。 カーポート屋根入れ替え工事。。 方杖なしタイプへ。。 在来を撤去して新設。。   今のカーポート […]

続きを読む
工事日記
シャッター修理工事

本日、晴れ。。 現場に行けば雹が降る。。 シャッター修理工事。。 スラット12枚の交換とレールの交換です。。 セレクルーズの調査、いつ結果が出るやら。。。   メーカー様の担当者の当日対応で、大体の予想が。。 […]

続きを読む
工事日記
三協立山(株)三協アルミ社『M.シェードII発売記念キャンペーン』のご案内 58%OFF

メーカー:三協アルミ 商品名:M.シェードII http://www.exteriorworld.jp/ https://apps.st-grp.co.jp/iportal/CatalogViewInterfaceSta […]

続きを読む
工事日記
三協立山(株)三協アルミ社『ハピーナリラお試しキャンペーン』のご案内  53%OFF

  メーカー:三協アルミ 商品名:ハピーナリラ http://www.exteriorworld.jp/ 販売価格:カタログ価格の53%OFF(消費税別) 商品のみ購入大歓迎です。 見積もり無料お気軽にお問い合 […]

続きを読む
工事日記
フェンス下のコンクリート基礎工事

朝雨降っていたのですが、天気が回復して暖かく。。 というかシャツ一枚で現場作業。。 応援仕事。。 躯体のみで。。 先ずは60mの補強ベース。。 障害物が多く、延長が長いので。。 ポンプ車使っての生コン打ち。。 &nbsp […]

続きを読む