工事日記
電気は見えないから故障個所がわかりにくい。。

本日、晴れ。。 車で走っていると、盆踊り用の櫓が気になる季節です。。 見える症状として、ブレーカーが落ちるだけで。。 電気は見えないから故障個所がわかりにくい。。 複数の電気器具を使っている屋外で雨の日ブレーカーが落ちた […]

続きを読む
工事日記
ヒメイワダレソウの実験4

2015年5月に2か所に植え付けた片側。。 約4平方メートルぐらいに広がっています。。 車の通るところは流石に延伸してきませんね。。   根ごと取れやすいように、下地は砕石です。。   https:/ […]

続きを読む
工事日記
古いブロック塀を撤去してアルミフェンスにやり替え

本日、朝曇り。。 今日も暑い日になりそうです。。 経年変化で隣地側へ倒れてきていたブロック塀を撤去。。 アルミフェンスにやり替えです。。 ブロックに使われている鉄筋は丸鋼と異形鉄筋の組み合わせ。。 相当古いものです。。 […]

続きを読む
工事日記
外側に膨れていた万能塀の改修工事

本日、晴れ。。 昨日は、PLの花火大会といことで、半日仕事。。 万能塀の改修工事。。 ちょっと荷が当たったらしく。。 外側に膨れていたので。。 ばらして、柱材などは入れ替えて、使えるものは再利用。。   この前 […]

続きを読む
工事日記
チェーンゲートにコーナーカバーを追加

本日、晴れ。。 ゴム製のコーナーカバーを取り付け。。 1セット4本。。   ゴムなんで爪のようなものが当たっても、簡単に傷が行きます。。 四国化成の純正品なんですが。。 もって10年がいいところでは、と思います […]

続きを読む
工事日記
スプリング式車止めを交換。。

本日、晴れ。。 先週夏風邪で病院行ってきました。。 喉のイガイガすっかり改善です。。   このステンレスのスプリングタイプの車止めを曲げられとは。。。 径は76mmタイプ。。 大バールでも元には戻りません。。 ピクリとも […]

続きを読む
工事日記
オーバードアの入れ替え工事

本日、晴れ。。 台風がきて、気温が下がるそうなんですが。。 助かる。。 オーバードアの入れ替えです。。 モーターが下手って来ていたので。。 以前の柱がタイルの中に食いついているので。。 タイルを部分的に補修。。 &nbs […]

続きを読む
工事日記
応援仕事、看板の基礎工事

本日、ちょっと薄い雲がかかった晴れ。。 再び看板屋さんの応援仕事。。 看板の基礎工事です。 アスファルトにカッター入れて。。 試掘を兼ねて建物際を掘り方。。   配管が出てきますね。。 この時期の人力掘削は、汗 […]

続きを読む
工事日記
石積に鎹

本日曇り。。 週中は、疲れが溜まります。。 動いた石積みをどう補修するか。。? 難しい問題です。。 やり替えが一番なんですが。。 家もあるし、植木もあるので。。 予算が。。。   ステンレス鋼で鎹を作ってみまし […]

続きを読む
工事日記
車止めの入れ替え工事

本日、曇り。。 車止めの入れ替えです。 コンクリートを割って掘って、。。   本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
地震で傾いた門柱塀の撤去です

本日、晴れ。。 地震で被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。 国道を走るとブルーシートで覆われた屋根が痛々しいです。。 地震の時は、朝6時過ぎに会社に入っていて、打ち合わせ時ちょっと強めの揺れかなと思う程度だっ […]

続きを読む
工事日記
庭撤去してガレージ工事

本日、晴れ。。   まずは、掘削工事から。。 先行でクライアント様が荒掘削のお陰で。。 仕上げの掘削、1日です。。     本日もご安全に   道路と宅盤との高低差を解消するために […]

続きを読む
工事日記
test

test 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
柱なしタイプのテラス屋根、取り付け。。

本日、晴れ。。 天気が気持ちいい。。     柱なしタイプのテラス屋根、取り付け。。 ちょっと出幅をカットです。。   コーチボルトを標準より追加してます。。   本日もご安全に […]

続きを読む
工事日記
経年変化で剥がれてきた、笠木モルタルの改修です

本日、雨で空けです。。 旧パソコンより新規記事作成。。 HDの繋ぎ変え必要。。 ちょっと実験。。   経年変化で剥がれてきた、笠木モルタルの改修です。。   本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関 […]

続きを読む
工事日記
波板交換工事

本日、晴れ。。 良く降りましたね。。 工事前です。 軒先が樋の重みで垂れています。。   アルミの角材で補強を追加して。。 波板を50枚入れ替えします。。   本日もご安全に 関連してるオススメ記事 […]

続きを読む
工事日記
イナバ ガレーディア

本日、晴れ。。 雑草の花粉が鼻を刺激する。。 水道がないので、まずは水道の引き込みです。。 足元の黄色ガス管の下が水道管で。。 100パイぐらいありそうです。。   本日もご安全に   イナバガレージ […]

続きを読む
工事日記
前準備

本日、過ごしやすい気温で快晴。。 昨日のプールは、人が多かった。。   まずは、土間撤去から。。 コンクリートなんで、なかなかです。。   本日もご安全に     境界にブロック積 […]

続きを読む
工事日記
マンションバルコニーの改修に伴う、デッキ材仮撤去。。

本日、晴れ。。 マンションバルコニーの改修に伴う、デッキ材仮撤去。。 事務所に帰ってきて、洗って塗装します。。   本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
ちょっと土間打ち。。

本日、晴れ。。 暑くなって来ましたね。。 ちょっと土間打ち。。   本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
ガレージ工事

本日、晴れ。。 朝は、少し雨が残っていたのですが。。 久しぶりの青空がが気持ちいい。。 土間打ちです。。 一部在来があるのですが、その部分は増し打ちです。。   本日もご安全に     4人 […]

続きを読む
工事日記
追加して、3連棟のカーポート屋根に。。

本日、曇り。。 週中が一番、疲れが溜まります。。 決算期にパソコンつぶれたり、やめてほしい。。"(-""-)" 追加して、3連棟のカーポート屋根に。。     本日もご安全に 関連してるオススメ記事 […]

続きを読む
工事日記
折れたスチールの柱の入れ替え

本日、曇り。。 パソコンを5年ぶりに新調したのですが。。。 設定を移植するのに難航しています。。 折れたスチールの柱の入れ替え。。 20年以上前のスチール柱なんで。。。 経年変化で内部が錆びて脆くなっていたところ。。。 […]

続きを読む
工事日記
A rest station / カリン

冬の間、花芽がわからなかったのですが。。 二、三十個パッと花が咲きました。。     落葉高木 果実はかりん酒の原料 開花時期は、 4月頃/ピンク色の良い香りのする花 カリンの木は1本でも結実します。 […]

続きを読む
工事日記
ミカゲ平板と黒石

本日、晴れ。。 風が吹けば、桜吹雪。。 急に暑くなったな。。。 OBのクライアント様よりご依頼です。。 筧から水が出るようにしていたのですが。。 あまり使っていない砲金バルブがまわらなくなったので、撤去。。   […]

続きを読む
工事日記
三協アルミ Wキャンペーン(スカイリードとラステラが安い)

期間内62%OFF!!   スカイリード(カーポート屋根) http://alumi.st-grp.co.jp/products/garage/carport/skylead/index.html   […]

続きを読む
工事日記
傷んでいるCB塀を撤去して、フェンスにやり替え工事

本日、晴れ。。 暖かいというか、暑いです。。 既存CB塀が経年変化で一部傾いたり、割れたりしているので。。 上部5段を撤去して、フェンスを取り付けます。。 重量を軽くして、倒れる心配を軽減します。。 地震とかの特別なこと […]

続きを読む
工事日記
ユンボ コマツPC28UU-2E フィルター(ウォーターセパレータ)・燃料ホースの交換

青印のレバーを締める 下になっている状態は開いている。 右側の方がウォーターセパレータ。。 水があると底に沈んでいるオレンジのリングが上がってくる。。 今回は、左側のフィルターが汚れで詰まってしまって、エンジンがかからな […]

続きを読む
工事日記
接触事故のため塀改修工事。。

本日、雨。。 花粉症なんで、なんか眠い。。 いつも通り寝ているのですが。。 熟睡できていないな。。 接触事故のため改修工事。。 フェンス1組と化粧ブロック2枚の入替え。。   化粧ブロックの色合わせは難しい。。 […]

続きを読む
工事日記
マンション改修工事スタート

本日、曇り。。 三協アルミの新カタログが昨日届きました。。 LED照明は、タカショーが作っているようです。。 50セット超、カバー工法によるスチールドアの交換です。。 本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事があ […]

続きを読む