縁石の切下げ工事。。
本日、雲の多い晴れ。。 台風が、また来ているな。。 何もなければいいのですが。。 縁石の切下げ工事。。 蒸し暑い中の工事も大変ですが。。 申請業務も大変ですね。。 事前協議で電話でやりとりして、役所へ行って。。 本申請で […]
草刈りしてから、重機を使って根などをスキトリ。。
本日、曇り。。 降りそうな雲行きです。。 造成工事スタート。。 先ずは除草工事から 草刈りしてから、重機を使って根などをスキトリ。。 スッキリしました。。 先日より着手しているのですが。。 雨多いですね。。 […]
跳ね上げ門扉の初期不良。。
本日、雨。。 梅雨前線とは、関係のない雨なんでしょうが。。 梅雨明けして、すぐの大雨とは。。(;_;) 三協samaの跳ね上げ門扉の初期不良。。 電動タイプなので、現場組立をして。。 電線を繋いで動作チェッ […]
構造は、予定外の鉄筋コンクリート造。。(;_;)
本日、晴れ。。 梅雨も明けて、空の色が一段と青いです。。 門柱塀のポスト入れ替え。。 昔の一体型ポストをブロック2個分タイプへ変更。。 構造は、予定外の鉄筋コンクリート造。。(;_;) 取り合いの補修工事が […]
出来て間がないのですが。。。
本日、晴れ。。 昨日、無事帰ってこれました。。 台風の影響がなくて良かったです。。 先ずは、門柱塀の撤去工事。。 出来て間がないのですが。。。 ◯が突っ込んで、破損したので。。 最近、テレビなんかで多い。。 […]
現場で使う精密機械なんですが。。。
本日、晴れ。。 空がより一層、青い。。 スライド式の丸のこを新調。。 現場で使う精密機械なんですが。。。 デカくて、重いんですよね。。 移動させたりせんと、だめなんで。。。 そこが、ネックです。。。 前のや […]
跳ね上げ門扉とカーポート屋根、ガレージ工事
本日、雲の多い晴れ。。 風も少し強め。。 台風が近づいているからかな。。 アルミ工事。。 跳ね上げ門扉とカーポート屋根。。 このパターンは慣れているのですが。。 高さ関係がややこしい。。 組み立て説明書でも、全ての寸法は […]
合わせていかないといけないので。。
本日、晴れ。。 ちょっと蒸しますね。。 階段2段ある玄関ポーチ。。 すでに階段の蹴上がりの高さが決まっている場合。。 合わせていかないといけないので。。 土間勾配を決めるのが、自由でなくなります。。 道路勾配も決まってい […]
300角ぷらす300角。。
本日、小雨。。 最近は、疲れがたまっているので。。。 ちょっと早めに寝るようにしています。。 21時就寝、5時起床。。 アプローチの石貼り。。 花壇部分を撤去して、既存乱形石貼りに擦りつけ。。 300*60 […]
擬石貼りの目隠し塀工事
本日、午前中曇り。。 昼から本降りです。。 昨日に続いて、雨でヌレヌレ。。 塀の吹付け工事。。 工程上、梅雨時期に噛むと予想はしていたのですが。。。 よく降ります。。 塀が濡れていると工事ができないので。。 […]
接触しないかを実験。。
本日、小雨。。 頭が渋滞モード。。 体は、健康なんですが。。 スロープ改修工事。。 新しく買われた車がスロープに擦るため、改修工事。。 既存土間が、少しへの字になっているので。。。 試験的に土間表層部のみを […]
重機が入らないので、人力で移動させます。。
本日、小雨。。 天気予報では、夕方ぐらいまで持つ予報でしたが。。 現場では、みな、濡れネズミ。。(;_;) 靴脱ぎ石の移動です。。 建物が建て替えのため、邪魔だった石は、際へ追いやられていたので。。 ネギリ […]
門柱塀のタイル貼り。。
本日、曇り。。 三協samaからの感謝セール。。 沖縄行きが決まったようです。。 有難いことですが。。 たまっている仕事を考えると。。 門柱塀のタイル貼り。。 ボンド貼りです。。 ワンパックボンドを使って。。 ここ10年 […]
オーバードアはガススプリングへたります。。
本日、曇り。。 朝(6:30)から皆で、コーヒーを飲みながら。。 パソコンの画面で取り合いの打ち合わせ。。 弊社の毎朝の風景です。。 OBクライアント様から。。 オーバードアが下がらないと。。 オーバードア […]
中庭のレンガタイル貼り。。
本日、曇り。。 月曜日から、昼抜きで打ち合わせって。。 明らかに、時間配分間違ってるような。。 中庭のレンガタイル貼り。。 通常のタイルに比べて 厚みが倍ぐらいになります。。 仕上がり厚にご注意下さい。。 目地なしの突き […]
これだけ大きいのかって驚かれていました。。
本日、曇り・小雨。。 ココ最近、晩御飯の量を減らしてダイエット中。。 カーポート屋根の本基礎工事。。 風当たりの強いところでクライアント様が気にされていたので。。。 基礎寸法は記載していたのですが。。 これ […]
カーポート屋根は、新商品のリクシル_フーゴ。。
本日、雨。。 CADをちょっと触りに。。 入れ替えして5年ぐらい経つのですが。。 まだまだ、知らない機能いっぱいあるなー。。 ガレージ周りのアルミ工事。。 シャッターとカーポート屋根。。 カーポート屋根は、新商品のリクシ […]
本体下側にストッパーで固定してあるので。。
リクシル値上げ決定したようです。 9月1日出荷分の場合、欠品等が考えられるので、ご購入はお早めに。。 https://exterior-work.com/?p=27926 三協値上げ決定です。。 […]
先ずは、撤去工事から。。
本日、小雨。。 今度は反対側の左足首を痛めてしまった。。 さすがに、おかしいと思ったので病院へ行ったのですが。。 何も運動してなくて、腱鞘炎って。。 リフォーム外構工事。。 裏側は、一息ついたので、今度は表側へ。。 先ず […]
自転車置き場の土間打ちです。。
本日、曇り。。 天気予報の雲の流れが気になる。。 昨日は、安全大会。。。 淀屋橋からリーガロイヤルまで歩き。。。 自転車置き場の土間打ちです。。 朝は、図面とか資料を出して打ち合わせ。。 段々と、寝起きモー […]
イナバ_バイク保管庫
本日、曇り。。 ほんのり蒸し暑い。。 今年は、事務所裏の田んぼ、何もしないのかな。。 周りは、田植えが終わってきてます。。 イナバ_バイク保管庫の工事です。 既設の土間があるので。。 基礎をモルタルで調整しながらの作業で […]
隣地際の土留塀工事。。
本日、曇り。。 毎日、朝晩腹筋はしているのですが。。 これだけでは、運動不足なので。。 何かせねば。。 隣地際の土留塀工事。。 既存の塀が10cmぐらい傾いていたので。。 契約前の打合せ時から、雨がふるたびに心配で心配で […]
関西エクステリアフェアに行ってきました。。
本日、曇り。。。 雨がポツポツ。。 週間天気予報を見ると、見事に完敗といった感じです。。 年に一度の関西エクステリアフェアに行ってきました。。 11時ぐらいについたのですが。。 すでに屋上駐車場が、満車状態。。 例年にな […]
3階にテラス屋根取付。。
本日、晴れ。。 足が復調。。 日にち薬が効いたみたいです。。 しかし、足の故障多いな。。 追加工事です。。 3階にテラス屋根取付。。 先にカーポート屋根を工事した後の相談だったので。。。(^_^;) 下から […]
乱形石貼りの玄関ポーチ
本日、曇り。。 ネットで検索してみると、捻挫ではなく腱鞘炎なのかな。。 病院に行こうと思うのですが。。 時間の使い方が悪いんだな。。 アプローチとガレージの土間に。。 乱形石貼りです。。 ついでに、建物基礎の巾木にも張り […]
先ずは、除草から。。
本日、曇り。。 降るなよ。。 昨日、足首を固定して腹筋してたら。。 足首を捻挫したみたい。。 なんかネ。。 イナバガレージの基礎工事。。 先ずは、除草から。。 一部コンクリート土間は有るのですが。。 ない部 […]
その上にブロック積み。。
本日、曇り。。 モーニングコーヒーはホットに逆戻り。。 気さくな日高が皆の分いれてくれます。。 塀工事。。 先行で境界際にRC造の基礎が有る。。 その上にブロック積み。。 タッパがあるので、足場板で足元を嵩上げしての作業 […]