植木
A rest station / ビワノキ

実がいい色になってきました。。 寒肥を施したのですが、スーパーで売っているほど甘くはありません。。     バラ科の常緑高木。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
ユンボ コマツPC28UU-2E ファンベルトの交換

本日、晴れ。。 重機からブザー音が。。 バッテリーの警告灯マークを確認。。 ユンボ コマツPC28UU-2Eのバッテリー交換。。 埃がすごいですね。。 誰もやりたくない作業なんで私が。。 使い捨てゴム手袋を持っているので […]

続きを読む
工事日記
設備配管移設に伴う、インターロッキングのやり替えです

本日、雨。。 昨日は、疲れのピークだったみたいです。。 寝たらよくわかります。。 20時から爆睡。。 先行工事の土間ハツリ。。 6mmメッシュ筋が邪魔して、ガラがなかなか離れません。。 重機の働きは絶大です。。 2トンサ […]

続きを読む
植木
A rest station / カキノキ

5月11日の写真です。 ミカンの記事とダブるので、後日にアップしようとそのままだったので。。   上写真は、雄花。。 雌花は、もう一回り大きい。。 数も雄花の10%程度かな。。 風が吹くと落花する。。 雌雄同株 […]

続きを読む
工事日記
7年もののシュロ縄の交換と枝折戸の補強

本日、晴れ。。 ちょっと遅いですが、自動散水をセット。。 7年もののメンテ。。 すっかり建物と違和感なく馴染んでいます。。 シュロ縄の交換と枝折戸の補強。。 シュロ縄の交換は、数もあるので案外手間ですね。。 枝折戸は、框 […]

続きを読む
工事日記
風当たりの強いところでフェンス工事。。

本日、晴れ。。 月極ガレージに車を止めているのですが。。 20時過ぎに帰ったら知らない車が駐車されていたので、あたふたしました。。 間違って隣の人が駐車していたのですが。。 案外隣の車の車種も覚えていないもんですね。。 […]

続きを読む
工事日記
追加の駐輪場の土間打ち。。

本日晴れ。。 ワイヤメッシュも近々値上げになるようです。。 OBクライアント様からの追加のご依頼です。。 駐輪場の土間打ち。。 伸縮目地をライン代わりにして、生コン打ち。。   土曜日に生コン打つだけで追加料金 […]

続きを読む
植木
A rest station / ミカン

今年は、いっぱい花が咲きました。。 アゲハの幼虫らしきものが、もぞもぞしてます。。 今年こそ実がつけばいいのですが。。 花数が多いので、ミカンの花の蜂蜜があるのかな。。 漢字では蜜柑。。   常緑の低木。。 関 […]

続きを読む
工事日記
追加の塀工事。。

本日曇り。。 雨は、ちょっと降ったり止んだり。。 微妙な天気だなー。。 持ってくれればいいのだが。。 追加の塀工事。。 OBクライアント様からのご依頼。。 数度、プランだしを経て予算を考えつつ。。 手前のフェンスを撤去し […]

続きを読む
解体工事
奥にダンプを入れるために先行でガレージ屋根撤去。。

本日、晴れ。。 そろそろ現場に、熱中症対策のポカリを用意するか。。 先日より着手している解体工事。。 ゴミ出し終わったあと、奥にダンプを入れるために先行でガレージ屋根撤去。。 上写真の車が停まっていたところに屋根がありま […]

続きを読む
工事日記
集合住宅の外構工事

本日、晴れ。。 昨日は、換気扇掃除で格闘。。 パーツクリーナーで油分が取れやすいです。。 造成工事が終わった現場の建物が上がったので。。 外構工事を先日よりスタートしています。。 先ずは、ブロック基礎部分から。。 &nb […]

続きを読む
植木
A rest station / 文目

今年の開花のピークは、GW初日ぐらい。。 花期は、1日2日程度。。 花数は、10超。。   多年草。。 湿地を好むことはないらしい(乾燥地でもOK)。。 乾燥に強い。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありま […]

続きを読む