庭工事有りオープン外構
本日、晴れ。。 昨日は雨がよく降ったなー。。 雨が降るたびに工事が押していく。。 工事が溜まってきているので。。 時間を作って仮設だけの用意。。 インタホンを使えるようにして。。 仮設郵便ポストを置いて。。 靴が汚れない […]
道路と建物の間のコンクリート土間
本日、曇り。。 先ずは、下地工事。。 スキトリして、砕石入れて転圧、ワイヤメッシュ入れて。。 面積は狭いのですが。。 生コンの押えまで考えると、気温も低くなってきたので。。 生コン打ちは後日。。   […]
ガレージのライン引き
本日、晴れ。。 出社時の車の温度計は、12度。。 ガレージのライン引き。。 掃除して、罫書きして、シーラー塗って、ライン引き。。 下地の舗装が劣化しているので。。 ラインは、付着強度が弱いためタイヤが踏んだ […]
ちょっと大きめの物置工事
本日、曇り。。。 ちょっと大きめの物置です。。 高低差も結構あります。 黒いボルトがなかったようなので後日ボルト交換に伺います。。 本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記 […]
生垣を撤去してフェンス工事
本日、晴れ。。 朝晩は冷えますね。。 追加工事。。 建物裏側のカイズカを撤去中。。 重機が入らないので人海戦術で行きます。。 根株起こしは時間かかりそう。。 根切鋏ほしいな。。 本日もご安全に […]
A rest station / 斑入りヤブラン
例年以上に多くの花が咲き出しました。。 無限増殖。。 ユリ科常緑多年草 乾燥にも強い。。 大阪市内の街路樹の下によく植えられている。 本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありませ […]
台形テラス屋根と梁延長カーポート屋根
本日曇り。。 雨が少し降りそう。。 まだまだ、現場でアイスが好まれます。。 家の裏側のサービスヤード。。 台形テラス屋根を組んで、土間打って、物置組立。。 前面パネルは、後日。。 狭い犬走りを、何十往復して […]
板と板の隙間が5mmの高さ2mの木目調フェンス
本日、晴れ。。 せっかく消費税が上がる前に工事が終わったと思ったのですが。。 製品に問題が。。 我々では対処が難しいな。。 タカショー_密縦板貼40幅。。 板と板の隙間が5mmの高さ2mの木目調フェンス。。 線が細くなか […]