工事日記
工程会議

昨日は恒例の工程会議 梅雨時期 工程が読めません あっちにこの職人を こっちに何人 そこに重機。。。 あ、そっちはリース??? 全般的な工程をやり取り この業界は段取り8分とも9分ともいわれていますので。。。 がんばれ  […]

続きを読む
工事日記
展示会4~ブロック編 2006

こういう使いかたをされるとブロックのイメージがまったくかわってしまいます 斬新ですねー 最近ブロックの進化がすごいと感じています シンプルモダン系イコールブロック! 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
展示会3~三協エクステリア編

さすが 三協エクステリア Uスタイルのワンランク上の屋根材が出てきました 個人的には展示会での最高の商品だと思います 見た瞬間に感動しました 秋以降の発売ということです。 開口は10m行けるということです。 すげー 植木 […]

続きを読む
工事日記
展示会2~シコク編

シンプルモダンな門扉 【さすがはシコクさま】っ感じです もともと景観商品に強いところです。 カラーもすごく充実 マックスノブロック社のボンシリーズなんかに合わせてみても面白いかも 機能門柱 出来がいいですねー 斬新な色使 […]

続きを読む
工事日記
展示会

本日は、朝から新規着工の現場立会い 一旦帰って梅田へ 打ち合わせ その足でINDXへ 展示会 主要なメーカーが集まって 合同で展示会なので 退屈はしません 明日までなので時間がある方は 足を運んでみては 損するこはないと […]

続きを読む
工事日記
タイル

タイルの品番確認 建設資材はいつも梱包されて配達されるのだが これが結構馬鹿になりません。 もって帰るのだが。。。。 あまり置場に置いてても、邪魔だし。。。 養生材として使えるのだが。。。 関連してるオススメ記事 関連記 […]

続きを読む
工事日記
商工会活動

これは仕事?? 納涼フェスティバルの準備がいよいよ始まる。 協賛金集め 400万円以上集めないと 堺市からも助成金がおりているのですが。。。 ぜんぜんたりません。。。 人手も。。 今年も無事終わりますように祈るだけです。 […]

続きを読む
工事日記
工事中

解体工事 軽量鉄骨 手払し 雨だったんですが・・・・ 解体には最適な天気 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
ハウスメーカー様

当社は 主に、数社のハウスメーカー様と正式に業務提携しています。 それぞれのハウスメーカー様によって取り決め事項は違うのですが。。。 お休みの日は 大体 火曜日 水曜日 木曜日 ぐらいに集中しています。 当然上記の曜日の […]

続きを読む
工事日記
解体手付着工

解体 朝6時30分から当社はお仕事 事務所から現場へ 現場から現場へ。。。。 梅雨があるので現場読めません。。。 ガンバレ 自分 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
工事中

こんな感じです。 雨が降らなくて良かった 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
施工例
完成

基礎工事 完成 元大手ハウスメーカー様の営業さんからの仕事のご依頼 関西さんならきっちりとした仕事をやってくれるからと。。。 チョット特殊な工法なのでその辺の基礎屋さんでは、無理な仕事で心配。。。 記念に残る工事をする […]

続きを読む
工事日記
検索ナンバーワン

たまたま 外構工事 ヤフーで 検索してみると トップになっていた。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
パレット

梅雨入りです パレット レンガやインターロッキングを 大量に 運ぶとき 使われるのですが。。。 使わないときは 邪魔です。 早く取りに来てくれー 連絡しているのですが。。。 重機回送 当社の0.3のユンボ 回送費って結構 […]

続きを読む
工事日記
アンケート

工事が終わった 段階で アンケートを実施している。 計画(Plan) 実施(Do) 検査(Check) 処理(Action) デミングサークル お客様のために 自分のために 会社のために 社会のため お客様にとって最高に […]

続きを読む
工事日記
架台撤去

架台部分の撤去工事がようやく終わった あとは 補修工事を残すのみ これで下の住人の方も 安心できるだろう ひとまずは。。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
消耗品

消耗品です。 1ヶ月は持ちますが。。。 2ヶ月は微妙。。。。。。。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
植木
移植

金木犀 移植(今が一番いい季節) これぐらいの大きさなら 重機が必要だ お客さまに褒められた。 日高専務には、本当に親切にしてくれて。。。 いつものことですが。。。 やはり、うれしい お客様があって、 はじめて 当社が存 […]

続きを読む
植木
ヤマボウシ

落葉広葉樹 ヤマボウシ 株立ち 秋口になる赤い実は 食べられるそうです。 食べたことありませんが。。。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
植木
レッドロビン

常緑広葉樹 レッドロビン 枝張りが約1年でこれぐらいです。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
施工例
完成

完成 隣で工事をしていたのですが 職人様の態度・会社の対応がよかったので 仕事を依頼されました。 建物の吹替工事まで。。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
リーフォム外構

現在工事中 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
人工地盤撤去中

人工地盤撤去中 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
施工例
完成

完成 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
丸太

丸太積込み 丸太は 結構いろいろと 役立ちます。 雨のときは滑りやすいけど。。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
着工中

前回まで 生コン打設 約70立方メートル 基礎の 立ち上がり部分には 特殊なものが。。。 ヒミツ。。。 捨てコンの下にも。。。 ヒミツ。。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記

現物サンプル到着 東洋工業 クリアストーン Bタイプ なかなか ブロックなのに ソフトな 肌触り 表面が樹脂コーティングされているため あそこに使えるかな 現物サンプルで確認だ ブロックは 砕石 砂 セメント 水 で で […]

続きを読む
工事日記
自動散水

自動散水 これは便利 これからの季節 植木の水やりに すごくいい 昨日 気温が暖かくなってきたので 再び 取付けた 盆休みのときでも 自動的に水をやってくれる 雨降りのときでも 設定の方法次第で 1日 2回 水やりができ […]

続きを読む
工事日記
手付

雨などで 工程がずれる 新規着工も ずれる お客様と 着手の打ち合わせが 終わっている 職人が 手配できない こんなときは 手付けだけを 行う 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
施工例
芝生

今年は 雨が 多いおかげで F様の 植木工事の 時期が 半月ほどずれた そのおかげで 植込み当初から 青々した芝生 アンド 水遣りも お天気任せ まさしく けがの功名ならぬ、雨の功名だ 関連してるオススメ記事 関連記事が […]

続きを読む