工事日記
舟渡池

http://www.sakai-tcb.or.jp/spot/spot.php?id=137 現場の行き帰りに気になっていたのです。。 小学校のとき、よく、ザリガニとかコイ釣りに行ったなあ。。   懐かしく思 […]

続きを読む
工事日記
撤去工事

本日、晴れ。。 大阪狭山市の解体工事。。 建物も無事、解体が終わり。。 境界の塀を上部2段撤去中。。   役所指導によるものです。。 何も言われない時も有るのですが。。。 難しいところです。。。 規制緩和期待し […]

続きを読む
工事日記
土間打ち

本日、晴れ。。 ちょっと、寒さが戻ってきています。。 大阪市のリフォーム外構工事。。 土間打ちです。。 洗出し下地と仕上げです。。 防凍剤を入れています。。   洗出しは、ユニソンsamaのロジ洗出しキットを使 […]

続きを読む
工事日記
千陶彩

本日、曇。。 ちょっと、小雨が降ったり。。 大阪市のリフォーム外構工事。。 タイル貼り。。 INAXsamaの千陶彩。。 ちょうど痒いところに手が届くような商品。。 石材の小端積みのような雰囲気が控えめで、上品。。 &n […]

続きを読む
イメージ
南宗寺

仕事の合間に。。 ボランティアの方に境内をガイド付きで案内してもらえて、ラッキー。。 瓦塀。。 焼かれた建物の屋根瓦を再利用。。 供養を兼ねて。。 昔、瓦葺きの家は、お金持ちのステータス。。 過去、堺市は、町が3度消失し […]

続きを読む
工事日記
アルミ工事

本日、朝は雨。。。 工事屋にとって、一番いい薬は。。 いいお天気です。。 大阪市のリフォーム外構工事。。 アルミ工事。。 自転車置場屋根。。   いろいろ場所を考えて。。   本日もご安全に 関連して […]

続きを読む
解体工事
解体工事

本日、晴れ。。 昨日は、久しぶりに流れ星を見ました。。 たまに、こんな時間があってもいいな。。 河内長野市の解体工事。。 先日より、スタート。。   先行でH鋼の屋根のなどを撤去。。   本日もご安全 […]

続きを読む
工事日記
コンクリート打放し

本日、晴れ。。 大阪市のリフォーム外構工事。。 型枠も梁下以外撤去し、バラシ中。。 撤去したものは、又次回、枠をつくって再利用いたします。。 なので、綺麗に掃除をしながら片付けていきます。。 化粧は、コンクリート打放しと […]

続きを読む
工事日記
機能門柱

本日、晴れ。。 最近、お菓子が事務所にあふれています。。 堺市の機能門柱。。 宅配ポスト付きの機能門柱へ入れ替え。。 三協samaのフレムス。。   外周が木目調枠になっています。。   本日もご安全 […]

続きを読む
工事日記
当選しました。。

いつも、現場周りで。。 寒い中、がんばっている職方のために缶コーヒー山ほど購入いたしますので。。 ちなみに、コンビニで買うことが少ないので、自腹です。。(-_-;)   今年1回目はこちら。。   意 […]

続きを読む
工事日記
石積み工事

本日、晴れ。。。 凍結防止のため自動灌水仮撤去。。 電池は外しておいて下さい。。 液漏れ防止の為。。。。←ここ大切。。 大阪市のリフォーム外構工事。。 石積み工事に突入。。 現地にある石でうまいこと積み上げていきます。。 […]

続きを読む
工事日記
機能門柱

本日、晴れ。。 冷蔵庫のなかのような気温です。。 堺市の機能門柱。。 宅配ポスト付きの機能門柱へ入れ替え。。 三協samaのフレムス。。   電気関係は、ジョイントボックスを新たに立ち上げて、そこで結線。。 & […]

続きを読む
解体工事
解体工事

本日、曇。。 風が唸っています。。 大阪狭山市の解体工事。。 ちょっと、進入路が狭いので。。 屋根と重機が届かない高さのところは、お得意の手バラシ。。   風が強いので、16時頃の明るいうちに、上の段の養生シー […]

続きを読む
解体工事
手付

本日、晴れ。。 朝の気温、2度。。 吹田市の解体工事。。 先日、手付で瓦一部撤去。。   師走というだけで、忙しい。。 年内に綺麗にしたい。。 消費税が上る前に。。 思いは、十人十色。。   本日もご […]

続きを読む
工事日記
自然石

現場から引き上げてきたもの。。 こんなものが、たまに置場に眠っています。。   いい石材だ。。 沓石に丁度いい。。 幅が1200あるかないかぐらい。。   洗いたいけど。。 重機がないのが痛い。。 関 […]

続きを読む
工事日記
生コンも打ち

本日、晴れ。。 天王山から六甲の山をドライブ。。 六甲の方が、落葉が早いようです。。 風が強いのかな。。 大阪市のリフォーム外構工事。。 無事、生コンも打ち上がり、一安心。。   後は、バラした時の楽しみです。 […]

続きを読む
工事日記
テラス屋根工事

本日、晴れ。。 豊中市のテラス屋根工事。。 toex_samaのアーキフィット ミニ。。 最近は、建物外壁が通気層になっていて。。。 躯体にビスを打ち込むことを好まないハウスメーカー様が多いので。。   今まで […]

続きを読む
工事日記
堺市のカーポート工事

本日、晴れ。。 師走に入り、高速道路も渋滞気味。。 時間に余裕を持って、安全運転で。。 堺市のカーポート工事、レイナポート。。 カーポート屋根の延長。。 YKKのS_samaに現物確認して頂き、延長部材でカーポート屋根を […]

続きを読む
工事日記
感謝状

火事現場の消火活動でいただきました。。 燃えるものを建物外へ出さないように、ご注意ください。。       火事の原因ってなんだったんだろう。。? 関連してるオススメ記事 関連記事がありませ […]

続きを読む
工事日記
植木の移植

本日、晴れ。。 朝霧が発生していました。。 大阪狭山市の解体工事、本日よりスタート。。 先ずは、植木の移植から。。   本数がある場合、ビニールテープなどで印を付けていただくと助かります。。   &# […]

続きを読む
工事日記
シコク ゴミストッカー 30%OFF

  メーカー:シコク http://kenzai.shikoku.co.jp/ 商品名:シコク ゴミストッカー 販売価格:カタログ価格の30%OFF(消費税 別) 商品のみ購入大歓迎です。 見積もり無料お気軽に […]

続きを読む
工事日記
アルミフェンス

本日、晴れ。。 最近、事務所の飲み物は、紅茶です。。 和泉市のアルミフェンス工事。。 TOEXライフモダンⅡTS型。。 受注生産品なんですが、在庫があって、驚きの速さで納品。。(・_・;)   擁壁の上に、ホー […]

続きを読む
植木
A rest station / センダン

秋空にセンダンの実。。 落葉高木。。 2段羽状複葉。。 開花時期:5~6月   センダンの木が1本、ドンと有るような庭のある家に住んでみたい。。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
エクステリア工事

本日、晴れ。。 11月最終日。。 天気が良ければ、気分も晴れ晴れ。。 先日よりかかっている、堺市のエクステリア工事。。 イナバガレージは、先日に組み終わり。。 本日は、カーポート屋根を工事中。。 TOEX:メジャーポート […]

続きを読む
工事日記
メンテナンス

本日、曇り。。 身近の人が、ノロウイルスに。。 手洗いは、こまめに。。 東大阪市のクライアント様。。 タカショーsamaの照明が不調ということで、ご迷惑をお掛けいたします。。 3度目の交換です。。 交換日より、1年間保障 […]

続きを読む
工事日記
ベース打設

本日、曇り。。 お正月休みをよく聞かれるのですが。。 生コン屋さんと連動する形です。。 大阪市のリフォーム外構工事。。 ベース打設。。   打ち合わせ段階で、平面図を作成するのですが。。。 基本的に、測量図面な […]

続きを読む
工事日記
切断面

本日、晴れ。。 ウォーマーを買ったので、寒さもちょっと、楽しいです。。 大阪市のリフォーム外構工事。。 アスファルト舗装の切断面です。。   改めて見ると、綺麗なもんです。。 ちょっと、アートを感じるような。。 […]

続きを読む
工事日記
罫書き

本日、雨。。 現場、全休。。 天候には、逆らえません。。 羽曳野市の新築外構。。。 図面であれこれ、書いても、現場で罫書きした方が、わかりやすい。。   図面で見るより、写真のほうが雰囲気がよくわかる。。 &# […]

続きを読む
イメージ
国際フェリーターミナル

中には入れなかったのですが。。。 今度、チャレンジいたします。。   カタチが特徴的なので、一目でわかります。 もっと大きいものだとイメージしていたのですが。。 案外、こじんまりとしています。   & […]

続きを読む
工事日記
追加工事

本日、曇り。。 松原市”趣味の庭”。。 追加工事。。 マサ土を追加で入れたり、間仕切りのフェンス・雨水タンク・ア-チの設置。。   松原市の場合、雨水タンクの設置にあたり、補助金が出ます。。 http://ww […]

続きを読む