工事日記
LIXILから『庭de暮らしアップキャンペーン』のご案内

  ↑こちらのバナーよりLIXILのキャンペーンサイトをご覧いただけます。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
照明器具は、8~10年が取り替え時期の目安です。

  一般に照明器具の寿命の目安は10年(約40,000時間点灯)と言われ、寿命が近付くにしたがって外観だけでは判断できない器具の劣化がすすんでいます。しかし、案外そのことが見過ごされているのが現状です。そのため […]

続きを読む
工事日記
ギロチン代

本日、曇り一時小雨。。 夕方ぐらいからパラパラ。。 昨日は、墓参り、美術館、阿倍野で買い物。。 プラス。。 うどん打ち と パン焼き。。 丸一日の休みをフル活用。。 ギロチン代。。 鉄くず、スクラップ代。。 為替相場にも […]

続きを読む
工事日記
人工木デッキ

本日、曇り。。 花粉のシーズンは、鼻水が出て。。 集中力が続かん。。 野焼きの煙も応える。。(-_-;) 神戸市のウッドデッキ取替え・塀工事。。 レッドシダーのウッドデッキを解体して。。 人工木デッキ(YKK_リウッドデ […]

続きを読む
工事日記
生コン打ち

本日、晴れ。。 いつも朝から事務所は、細かな納まり論議であふれています。。 大東市のアプローチ廻りの改修工事。。 生コン打ち。。 ボリュームが少ないので、重機のバケットで生コンを受けて。。 そそまま、ステージの上にあける […]

続きを読む
工事日記
堺市のヨドガレージ工事

本日、晴れ。。 警察へ運転免許更新。。 人生初のゴールド免許に変身します。。。。^^; 堺市のヨドガレージ工事。。 最近、お気に入りの溝蓋です。 カタオカのKCH-30。。 チェッカープレートタイプです。。 武骨な見栄え […]

続きを読む
工事日記
物置き工事

本日、晴れ。。 連休中、生駒山上遊園地へ。。 夕方は、長袖がないと寒いですよ。。 能勢町の物置き工事。。 稲刈りが始まっている。。 先ずは、物置きにかかる栗の木のカットから。。     たくさんの立派 […]

続きを読む
工事日記
塀工事

本日、晴れ。。 before     after       神戸市のウッドデッキ取替え・塀工事。。 フェンス付けと吹付けが終わり、塀工事は完成です。 引き続き、デッキ工 […]

続きを読む
工事日記
テラス屋根

本日、晴れ。。 朝は、ちょっと肌寒いです。。 知り合いの工務店さん宅にテラス屋根取り付け。。 車で5分の近場。。 リクシルsamaのサンクテラスです。。   朝一、打ち合わせ。。 位置、高さ、樋位置。。 的確な […]

続きを読む
工事日記
受水槽塗装

本日、晴れ。。 ちょっと、雨降ったり。。 生駒市のOBクライアント様。。 苔や藻が生えないように。。 光が入らないように塗装です。   美観上の意味合いもあります。。 高圧洗浄で洗って、ペーパーで錆びとりして、 […]

続きを読む
工事日記
撤去作業

本日、晴れ。。 現場で引き上げてきた、軽量セメント製植木鉢にペンキ塗り。。   大東市のアプローチ廻りの改修工事。。 先ずは、塀・土間の撤去作業から。。   表面的なことは、外観で想像がつくのですが。 […]

続きを読む
工事日記
”ウッドデッキお取替え応援” キャンペーン

  リクシルsamaが関西地区限定で、ウッドデッキ取り替えキャンペーンを開始しています。 レッドシダー系などの天然木から人工木の”樹ら楽ステージ”に貼替えを考えている方は、この機会にぜひ。。 http://ww […]

続きを読む
工事日記
ヨドガレージ内の土間打ち

本日、曇り。。 涼しくなって、過ごしやすい。。 堺市のヨドガレージ工事。。 約6立法メートルの生コン使用、ガレージ内の土間打ちです。 天気が良くてよかった。。   先日、一輪車のタイヤを大人買い。。 おかげで、 […]

続きを読む
工事日記
ブロック工事

本日、曇り。。 車運転中、横を向いたら大阪城が。。 久しぶりに見たような。。。 大阪のシンボル。。 神戸市のウッドデッキ取替え・塀工事。。 ブロック工事がスタートです。。 枚数が少ないので終わりましたが。。   […]

続きを読む
工事日記
段切基礎

本日、曇り。。 神戸市のウッドデッキ取替え・塀工事。。 OBクライアントsama。。。   基礎の型枠を外したところです。。 ブロックを積みやすくするために段切りしています。。   丸太を使って簡易の […]

続きを読む
工事日記
剪定

本日、晴れ。。 朝晩は、随分涼しくなってきましたネ。。 富田林市のOBクライアント様。。 家庭菜園に伴う塀工事。。   取り敢えず、プランが未確定なので。。 生け垣のプリペットの剪定のみ。。 実と美どちらを取る […]

続きを読む
工事日記
オンリーワン アンティークアンフォラ 250L テラコッタ

    雨水タンク テラコッタ製のつぼを忠実に再現した、他にはない個性的な外観。上部のプランターには緑や花を植えて、お庭とのコーディネートをお楽しみください。タップはユニバーサルホースキットを用いれば […]

続きを読む
工事日記
生コン打ち

本日、ぱっとしな天気。。 ちょっと雨降ったり。。 事務所で昼食、カレーの日です。。 神戸市のウッドデッキ取替え・塀工事。。 OBクライアントsama。。。   間知石の上に塀を作るのですが。。 昔の間知石なので […]

続きを読む
工事日記
秋のガーデンルームde暮らしアップキャンペーン

  秋のガーデンルームキャンペーンが始まります。 リクシル エクシオール ココマⅡ購入で特典がついてきます。   https://exterior-work.com/?page_id=9048   この […]

続きを読む
パソコン関係
ガレージミラー

本日、ぱっとしない天気。。 小雨がパラパラ降ったり、太陽が出たり。。 事務用のパソコンのHD入れ替え。。 (320G→2T) 堺市の塀工事。。 ガレージミラー取り付け。。 ホームセンターが近かったので、お客様に選んでもら […]

続きを読む
工事日記
基礎工事

本日、雨。。 コカ・コーラ様より黒毛和牛が到着。。 はよ帰ろ。。 堺市のヨドガレージ工事。。 コンクリートを打ち込んで本基礎工事。。 ちょっと、オプションが多いので。。 ヨドコウsamaに図面製作依頼。。   […]

続きを読む
工事日記
生垣撤去

本日、晴れ。。 再セットアップに伴う更新プログラムが100個以上。。 神戸市のウッドデッキ取替え・塀工事。。 OBクライアントsama。。。 先ずは、生垣のカイズカイブキ撤去から。。   枝バラシをかけて足で踏 […]

続きを読む
工事日記
郵便ポスト

本日、晴れ。。 昨日から目が痒い。。 花粉の季節がやって来ました。。。(-_-;) 大阪市のフロントガーデン改修工事。。 郵便ポストの交換依頼が意外と多い。。 当初は、門扉にポストがついていたのですが。。   […]

続きを読む
工事日記
除草

本日、晴れ。。 車にひと通り道具を載せているのですが。。。 連日、ホームセンターに買い物に行っているような。。(´・ω・`) 追加工事のご依頼は、お早めに。。 堺市のヨドガレージ工事。。 先ずは、除草から。。 &nbsp […]

続きを読む
工事日記
ちょっと工事

本日、晴れ。。 盆休み中の週間天気予報は、雨マークが一杯だったのですが。。 実際には、カンカン照りに日が続きます。。 尼崎市のちょっと工事。。 前回取り付けをした前面パネル代わりのアルミフェンス。。 位置を下げるだけの工 […]

続きを読む
工事日記
撤去工事

本日、晴れ。。 娘が友達と一緒に、サマーキャンプへ出かけた。。 こうして、段々と親離れしていくのかな。。 奈良県の塀のやり替え工事。。 まずは、古くなった塀の撤去作業から。。。   道具、材料、技術。。 経験で […]

続きを読む
工事日記
塀工事

本日、晴れ。。 本日より、通常営業です。 堺市の塀工事。。 OBクライアント様の両親宅。。   車の出し入れをしやすいように。。 古い塀を撤去して、セットバックの位置を決めて。。 新設の塀を設置。。 &nbsp […]

続きを読む
工事日記
生コン

本日、曇り。。 朝は、雨だったのですが。。 明日、1現場スライドでお仕事です。。 BESS_samaの八尾市のオープン外構工事。。 ガレージの生コンが休み前の混雑で、枠がとれず。。。 現場を空けていたのですが。。 みな、 […]

続きを読む
工事日記
オーニング工事

本日、晴れ。。 土曜日は、問屋さんの計らいで、オーヴォを見に行ってきました。。 非日常な時間を堪能。。 大阪市の新築外構工事。。 オーニング工事。。 キャンパス生地は、アダルトな雰囲気のブラックカラー。。。 商業用タイプ […]

続きを読む
工事日記
風呂場の景色を改造、人工竹垣

本日曇り。。 なんか、すごく、雲行きが怪しい。。 大阪市の人工竹垣工事。。 OBクライアント様。。 風呂場の窓からの景色がアルミフェンス。。 改善するために、人工の黒竹を張ってリゾート_バリ風に変身させます。。 丁度、下 […]

続きを読む