工事日記
玄関ポーチのやり替え工事。。

本日、曇り。。 車でホームセンター出て、すぐ曲がったところで検問。。 職人さんのような恰好の人が乗った軽トラが軒並み捕まっていました。。 あぶなかった。。 玄関ポーチのやり替え工事。。 弊社工事ではないのですが。。 枠代 […]

続きを読む
パソコン関係
プリンター購入。。

プリンター購入。。 旧プリンターが私のところへ。。 新プリンターは、事務の方へ。。 潰れたのは、私のプリンターなのですが。。   過去記事を読むと、2,3年に1台購入してますね。。 今回のプリンターも何年持つや […]

続きを読む
工事日記
下地の土間打ち、仕上げはマチヤセレクト

本日、晴れ。。 土曜日は、スタッフ全員で飲み会。。。 小さな会社なんで雰囲気はいいのですが。。。 仕事だけというのも味気ないので。。 角地の新築外構工事の下地の土間打ち。。 この上に仕上げに洗出しを施します。。 いつもの […]

続きを読む
工事日記
塀のリフォーム工事、石貼りスタート。。

本日、晴れ。。 子供の試験期間も終わり、やれやれです。。 塀のリフォーム工事、石貼りスタート。。 割肌仕上げの御影石です。。 下地処理も終わり、ボンドで圧着していきます。。 役物はないので、平物を加工しながら張り上げてい […]

続きを読む
工事日記
緊急メンテ

本日、晴れ。。 打ち合わせが一件流れて、見積日和かなと思ったのですが。。 電動引戸なんですが、手動にスイッチを切り替えても、本体が動かない。。 メーカーに電話するも担当者が捕まらず、四苦八苦。。 異常を表してくれるLED […]

続きを読む
工事日記
防草シートの上に砕石敷き。。

本日晴れ。。 キンモクセイの香りが届く季節になりました。。 角地の新築外構工事の建物外周部に防草シートの上に砕石敷き。。 予算を抑えつつ雑草の抑制に効果絶大です。。 砕石は、鼠色ぽく見えますが。。 石粉がついているので。 […]

続きを読む
工事日記
保護中: SH_安全大会

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
工事日記
サイドパネル付き連棟タイプのカーポート屋根工事

本日、晴れ。。 朝6時はじゃじゃぶりだったのですが。。 OBクライアント様からのご依頼。。 連棟タイプのカーポート屋根工事です。。 位置決めて、掘り方開始です。。 先ずは、 既存土間があるので、カッター切り・斫り。。 & […]

続きを読む
工事日記
45度以上ののり面下の石積補修。。

本日、晴れ。。 花粉アタックされているみたいで。。 体調低下中。。   45度以上ののり面下の石積補修。。 クスノキの根で押してきているので。。 孕んできています。。 石積みも少し寝ているところから。。 直角に […]

続きを読む
工事日記
イナバ ガレーディア、組立。。

本日、晴れ。。 西へ4件、よく走った。。 イナバのガレーディア。。 1日工事です。。 遠方地なんで代理店さんの職方様が工事。。 ちょっと、クライアント様と打合せ不足な点があったので。。 朝一立会で確認・指示。。 &nbs […]

続きを読む
工事日記
撤去工事

本日、晴れ。。 長袖でもちょい寒いかも。。 塀のリフォーム工事、スタート。。 まずは、擬石の撤去工事から。。 ローリングタワーを組んで、防音シート取り付け。。   下地が細かく目斫りされているとは。。 想定が甘 […]

続きを読む
工事日記
撤去工事

本日、うす曇り。。 起床時間は5時なんですが。。 すっかり真っ暗な季節になりました。。 テント下地の骨組み等の撤去。。 サンダーとインパクトを使って。。 鉄をサンダーで切ると火花が出ますので。。 2人養生シート持ちでの作 […]

続きを読む
工事日記
造成工事完成。。

本日、晴れ。。 現場差し入れにホットコーヒーを買ったのですが。。 みな苦笑いです。。 まだ早いな。。 大き目の現場の造成工事完成。。 4トンダンプでの客土ピストン埋戻し作戦も無事終了。。 先日、役所検査も無事終了。。 & […]

続きを読む
工事日記
現場で曲げ加工が出来る手摺り

本日、晴れ。。 外仕事が気持ちいいと感じられる季節です。。 OBクライアント様からのご依頼。。。 手摺り工事です。 現場で曲げ加工が出来るすぐれものです。。 四国化成のセーフティービーム。。   本日もご安全に […]

続きを読む
工事日記
一体型のアルミ庇

本日、曇り。。 毎日、天気予報チェックしているのですが。。 見るテレビとかサイトによって、天気予報が同じでないので。。 今日ような場合の天気の判断は難しい。。 OBクライアント様からのご依頼。。 建物庇の追加工事です。。 […]

続きを読む
工事日記
ホームページ

本日、曇り。。 交通安全週間も終わったかー。。 安全運転第一。。 この1年ぐらい、ちょこちょこ改善を加えてきたネットショッピング。。 関連商品を実装出来ました。。 実際は、埒が明かず、やってもらったのですが。。 自分の力 […]

続きを読む