2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 2008_miyakansai 工事日記 四国化成「ファンデッキHG」 ファンデッキHGは天然木のような温もりある色合いや質感と、メンテナンス フリーな木樹脂製ウッドデッキで、天然木に比べて虫害や腐食、色あせが少な いので長く美しさを保つことができます。 特に複色成形のティンバーカラーがおす […]
2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 2008_miyakansai 工事日記 ガレージハウスの外構工事 本日、晴れ。。 最近は、毎日自家製ヨーグルトを食べるようにしている。。 キャリアカーを入れるための仮スロープ。。 車が切り返せるか、チェックです。。 再生砕石2台分と敷き鉄板。。 2期工事スタートです。。 本日もご安全に […]
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 2008_miyakansai 工事日記 電動シャッターの閉まらない場合 シャッターを開けたけど閉まらないのは。。 安全装置が働いているからです。。 個人的な意見ですが、9割ほどの確率で掃除すれば開閉できます。。。 焦っていると 勘違いする時が有りますが。。 関連してるオススメ記事 関連記事が […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 2008_miyakansai 工事日記 電動オーバードアの入れ替え工事 本日、晴れ。。 GW前ぐらい前から、極力パン断ち。。 パンを食べると、なんか調子が悪い。。 28年物の電動オーバードアの入れ替え工事。。 新設オーバドアの寸法を現場精査すると。。 オーバードアを開けた時、カーポート屋根と […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月17日 2008_miyakansai 工事日記 カーポート屋根 本日、晴れ。。 初の自家製ヨーグルト失敗。。 なぜだ。。 カーポート屋根組立。。 カット有。。 柱位置に、配管が有るか無いか掘らないと。。 わからないのが工事の難点です。。 いつも想定はするのですが。。 本日もご安全に […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 2008_miyakansai 工事日記 生垣を撤去して、フェンス工事 本日、晴れ。。 車のバックモニターの調子が悪かったのですが。。 画面が2分割したりして、見にくかった。。 コネクターの接続端子を外して、再接続したら復活した。。 プリペット生垣を撤去してからのフェンス工事です。。 先ずは […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 2008_miyakansai 植木 A rest station / カキノキ 雄花は全部散って、雌花のみのようだ。。 花の後ろ子房がぷっくりしてきている。。 雌雄同株。。 落葉樹。。 関連してるオススメ記事 A rest station / カキノキ A rest station / イロハモミジ […]
2023年5月6日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 2008_miyakansai 工事日記 ガレージ増設に伴う門周りやり替え工事 本日、曇り。。 ガレージ増設に伴う門周りやり替え工事。。 アプローチのレンガタイル貼りって。。 どこでも経年変化で割れたり、外れたりしますよねー。。 一か所おかしくなると。。 雪崩式に崩れてくるので。。 不具合の所見つけ […]