2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 2008_miyakansai 工事日記 玄関ポーチのリフォーム 本日、晴れ。。 天気が目まぐるしく変わります。。 玄関ポーチのリフォームです。。 経年変化で御影石が割れたり浮いたりしますので。。 屋根があるといっても。。 雨の日、電気工具を使って、びりびりするのは。。。 […]
2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 2008_miyakansai 工事日記 土間工事 本日、雨。。 梅雨時期ですね。。 土間打ち。。 下地して、生コン打って、仕舞です。。 本日もご安全に 関連してるオススメ記事 自転車置き場の土間工事。。 仮設材でアプローチを確保 二人で生コン打ち。。 土間 […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 2008_miyakansai 植木 A rest station / モントブレチア クライアントに10年ぐらい前に頂いたのですが。。 ようやく花が咲いて、名前が判明。。 ヒオウギズイセン 繁殖力がすごいらしい 耐寒性有り 南アフリカ原産。。 関連してるオススメ記事 A rest station / フキ […]
2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 2008_miyakansai 工事日記 手練りで現場打ち側溝工事 本日、薄曇りの晴れ。。 手練りで現場打ち側溝工事。。 本日もご安全に 関連してるオススメ記事 境界フェンス:ハイブリッド木塀
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 2008_miyakansai 工事日記 テレビドアホン、屋根カバー 本日、晴れ。。 朝6時の出社のための道中。。 運動会の場所取りの為、お父さんの列が長い。。 土曜日休みの人、多いな。。 テレビドアホン、屋根カバー。。 古いものが劣化したので、取替です。。 コーキングの掃除 […]
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 2008_miyakansai 工事日記 ガーデンルーム 本日、晴れ。。 ちょっと肌寒いので。。 朝一現場打合せコーヒーは、ホットで。。 下地のタイルをめくって。。 ガーデンルーム工事中。。 仕事の半分は小運搬。。 本日もご安全に タイルをデベロッパ […]
2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 2008_miyakansai 工事日記 カーポート屋根撤去・新設 本日、晴れ。。 朝は昨日の雨が残っていたのですが、見事な快晴。。 警察が今日もよく立っていたなー。。 合掌のカーポート屋根撤去。。 一本物のフレームは、なかなか抜けんなー。。 本日もご安全に […]
2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 2008_miyakansai 工事日記 2Fのテラス屋根の屋根材復旧 本日、少しパラパラ。。 降水確率90%でもこんなもの。。 現場行って、雨雲状況みて判断が大正解です。。 2Fのテラス屋根の屋根材復旧。。 本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありません
2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 2008_miyakansai 工事日記 合わせガラスを使ったサンルーム工事 本日、雨。。 2階にサンルーム工事。。 本日もご安全に プライバシーに配慮して合わせガラスです。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません
2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 2008_miyakansai 工事日記 マンション大規模改修工事に伴うデッキ工事 本日、曇り。。 ウマッ、ドライマンゴー1kg購入。。 マンション大規模改修工事に伴う人工木デッキ工事。。 仮撤去して。。。 本体作業が終わった段階で、復旧再組立て。。 本日もご安全に 関連してるオススメ記事 […]
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 2008_miyakansai 工事日記 3階テラス屋根の復旧工事 本日、曇り。。 涼しく過ごしやすい季節です。。 台風復旧。。 在来は木製だったのですが。。 これを木で復旧するよりか既製品の方が安価なので。。 3階なんで風当たりが直撃。。 在来木製テラス屋根を撤去して。。 […]
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 2008_miyakansai パソコン関係 ノートパソコン 2回目の交換。。 今回はサポートの人が来て修理。。 パソコン中身を開けて、電源部品の交換。。 プラスチックの固定部品が割れていた。。 よくあることらしい。。 アダプターを指すと前後して、充電されない現象が起こったかも。。 […]
2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai イメージ 本日より通常営業です 世間様の流れにのって弊社も、9連休を頂きました。。 長い休みも終わって、体調も万全。。 働きたくてウズウズ。。 早いこと、日頃のリズムを取り戻して。。 本日より通常営業です。。 地震台風以降、気を張って、みな頑張っていま […]
2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 2008_miyakansai 工事日記 フェンス本体入れ替え工事 本日晴れ。。 ようやく綺麗に脱皮できました。。 日焼けで、手脚のみパンダ状態。。 フェンス本体入れ替え工事。。 車で少し接触されたようなので。。 柱はそのままでフェンス本体1スパンのみ入れ替えです。。 本日 […]
2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 2008_miyakansai 工事日記 A rest station / イロハモミジ 目立たない小さい花なので分かりにくいですが。。 今年の花付きは最大。。 買って5年以上経つのか。。 落葉高木。。 樹高は最大15m。。 雌雄同株。。 関連してるオススメ記事 A rest station / […]
2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 2008_miyakansai 工事日記 3階テラスの屋根材復旧工事 本日、晴れ。。 事務所の隣の休作地からアブラムシの移動がすごい。。 雑草ぼうぼうだし、困るなー。。 3階テラスの屋根材復旧工事。。 押え材をめくって採寸していたので、現場でカット無しで取付。。 現場作業の軽減に成功。。 […]
2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 2008_miyakansai 工事日記 一部崩壊してきている石積みの補強工事 本日、曇り。。 日焼け跡が痛いので。。 風呂に入れんな。。 石積みの土留めが一部崩壊してきているので。。。 補強工事です。。 力のバランスで負けると石が反対方向へ転がります。。 本来は、内側重心なんですが。。 一つのバラ […]
2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 2008_miyakansai 工事日記 A rest station / カリン 今年は、台風の復旧工事で花を見る間もなく。。 いつもまにか満開です。。 花数も例年より多いですね。。 ハナバエかな。。 落葉高木 果実はかりん酒の原料 開花時期は、 4月頃/ピンク色の良い香りのする花 カリ […]
2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 2008_miyakansai 工事日記 テント倉庫工事 本日、晴れ。。 桜の綺麗な季節ですね。。 在来土間にカッター入れて、撤去して。。 掘削。。 基礎の捨てコン打ち。。 本日もご安全に 基礎が無事打ち終わり。。 内部の土間打ち。。 生コン枠が取り […]
2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 三協 グランフローア工事 本日、晴れのち小雨。。 先ずは掘削作業から。。 試掘段階で引き込みからガスメーターまでのガス管は把握していたのですが。。。 予想していないところからもガス管が。。 見えないところを掘るのはリスクです。。 日頃の行いがいい […]
2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月7日 2008_miyakansai 工事日記 いろいろ復旧 本日、晴れ。。 山桜が綺麗ですね。。。 この季節高速で和歌山方面走るのは楽しみです。。 照明の入れ替えを先々月実施。。 複数枚網戸も入れ替え。。 入れるところからかかっているのですが。。 本着工の日取りは、 […]
2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 2008_miyakansai 工事日記 棟瓦復旧 本日、晴れ。。 休日は、家の近くなんで、現場に出てました。。 平日作業が少しでも楽になるように。。 棟瓦復旧。。 在来棟瓦撤去して。。 角材を金具で固定。。 瓦を並べながら、漆喰詰め。。 コーキングで地瓦のずれ留め。。 […]
2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 2008_miyakansai 工事日記 高いCB塀を低くしてフェンス工事 本日、曇り。。 雨の多い時期になると、事務所隣の畑からダンゴムシが侵攻してきます。。 フェンス工事。。 先ずは、ブロックの撤去から。。 本日もご安全に ブロック天端はモルタル笠木を付けて。。 […]
2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月29日 2008_miyakansai 工事日記 カーポート屋根復旧。。 本日、晴れ。。 花粉直撃中。。 パラポート。。 カーポート屋根材3台分張替え。。 アーチカバーのクッション材が焼き付いていたので。。 全数入れ替え。。 ビード材も交換。。 想定通り。。 Rタイプのポリカ屋根 […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 2008_miyakansai 工事日記 機能門柱の入れ替え 本日、晴れ。。 朝一の雷はすごかった。。 1時間ほど事務所内で待機。。 機能門柱の入れ替え。。 在来のものは、台風で照明部分のガラスが割れただけだったのですが。。 古い商品のため部品交換ができなく、全交換。。   […]
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月5日 2008_miyakansai 工事日記 門柱のやり替え 本日、晴れ。。 昨日は現場、雪がちらついてましたよ。。 トラックで引っかけた門柱のやり替え。。 仕事忙しいのですが。。 知り合いからの緊急要請。。 いつも助けてもらっているので。。 工程に差し込んで作業。。 持ちつ持たれ […]
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 2008_miyakansai 工事日記 イナバ シャコパルテ 組立 本日、小雨。。 雪ちらつくし、寒いな。。 最小作業スペースでの組立です。。 取付部品がなくて探し回っていたら。。 部品箱の中の部品の下に隠れてました。。 二人で1時間ほど探し回りましたよー。。 灯台下暗し。 […]
2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2019年4月5日 2008_miyakansai 工事日記 無料補修 本日、晴れ。。 クライアント様がちょっと車でひっかけたので。。 出来る範囲でその場で無料補修。。 見栄えはイマイチですが、とりあえず使えるように。。 本来なら部品取りできるか確認するところですが。。 仕事が詰まり過ぎてい […]
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 2008_miyakansai 工事日記 バッテリー式伸縮門扉 本日、晴れ。。 午前中は雨が降っていたのですが。。 助かります。。 この時期雨多いので工程管理が難しい。。( ノД`)シクシク… 台風でひしゃげた伸縮門扉。。 去年撤去していたのですが。。 ようやく工事再開。。 &nbs […]