2019年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 2008_miyakansai 工事日記 フェンス復旧 本日、晴れ。。 この季節には珍しく。。朝は、1度。。 フェンス本体3枚再利用とフェンス1本新品だけ取り付け。。 在来柱は、右へ左へ曲がっているし。。 再利用フェンス本体はねじっているし。。 タッピングビスと […]
2019年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 2008_miyakansai 工事日記 防火安全対策のためのテープ張り 本日、晴れ。。 一週間過ぎるのが早いですね。。 バタフライ効果。。 倉庫火災で消防法がらみです。。 大阪府北部地震が有って、のびのびの現場。。 二人係で2日間もテープ張り作業。。 もしものために、防火安全対策です。。 & […]
2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2019年4月5日 2008_miyakansai 工事日記 カーポート屋根工事 本日、曇り。。 事務所の裏の田んぼでにゃん吉が気持ちよさそうにお昼寝。。 憧れるなー。。 強風のたびに屋根材が飛んでいたカーポート屋根は、今回で撤去。。 本基礎作ってリクシルsamaのカーポートSCに入れ替えです。。 配 […]
2019年2月9日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 2008_miyakansai 工事日記 カーポート屋根復旧 本日曇り。。 寒い時でも体を動かしていれば、暖かいものです。。 今年は、カイロ買ったけど使わないなー。。 カーポート屋根復旧。。 リクシルのアーキフィットの延長タイプ。。 延長タイプはパネルが抜けやすいのかな。。。 理論 […]
2019年2月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 2008_miyakansai 工事日記 A rest station / シナマンサク 今年は、枯れ葉がまだ多くついています。。 マンサクとは「まず咲く」とのことで,春が近づくと枯れ木の中に黄色い花をいち早くつけます。 花言葉は「幸福の再来」(満作)。 落葉小高木。 樹高2~10m。 樹皮は灰色。 http […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai 工事日記 剪定作業 本日、晴れ。。 この暖かさは、助かる。。 作業効率が良くなるので。。 剪定作業の戦利品です。。 去年の9月に予定していた作業だったのですが。。 台風の影響により遅くなり、申し訳ありません。。 明日も復旧作業 […]
2019年2月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 2008_miyakansai 工事日記 2Fテラス屋根3枚とカーポート屋根1枚、復旧。。 本日、晴れ。。 山が白いですね。。 ネックウォーマーで寒さ知らずです。。 2Fテラス屋根3枚とカーポート屋根1枚、復旧。。 中間垂木後付けビードは、車内の予備用から。。 他のビード材は、現調時確認していたのですが失念して […]
2019年1月29日 / 最終更新日時 : 2019年1月30日 2008_miyakansai パソコン関係 マウス交換 2年ちょい使用したマウスを交換。。 前回と同じ現象で。。 ホイールを使って画面を上下させるが。。 上にいくようにホイールを動かしても下に行ったり。。 下に行くように動かしても上に行ったり。。 たまに操作不能になるので。。 […]
2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 2008_miyakansai 工事日記 ノンキャスタータイプの伸縮門扉 本日、晴れ。。 先週土曜日は、焼き肉で新年会。。 松下の跳ね上げ門扉がだめになったので。。 伸縮門扉に交換です。。 跳ね上げ門扉は寸法を当たってみたのですが。。 現況のタイプは、通常取付では、2段ガレージに接触するため。 […]
2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai ゲート 工事 雨垂れ汚れを少なくするRC造打放し塀 本日、朝気温_2度。。 仕事終わりお腹がすいて帰るのですが。。 思っていたより食えないなー。。 置き場で型枠加工。。 JIS商品なんですが。。 たまにこんなものが入っています。。 光沢もいつもよりないし。。 […]
2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年2月8日 2008_miyakansai 工事日記 漏水による電気ショート 本日、晴れ。。 車に何の工具を載せるか。。 漏水による電気ショートです。。 目星をつけた内天井材取付ネジに怪しい白華が有ったので。。 内天井をめくって、原因判明。。 3度目の正直。。 知恵を絞って4人係で挑。。 後日改修 […]
2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 2008_miyakansai 工事日記 2階ポリカ屋根屋根復旧工事 本日、曇り。。 連休中は、法事やインターネット回線の切り替えで忙しい。。 2階ポリカ屋根屋根復旧工事。。 寸法取りを押え材内内で当たってしまって、採寸間違い。。 2度目の正直。。 現場カット無しでポリカ屋根 […]
2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 2008_miyakansai 工事日記 建物樋復旧工事 本日、曇り。。 四十肩かな。。 肩が痛い、上には上がるのですが。。?? 建物樋復旧工事。。 危険なので高所作業は、2人で。。 車に4本以上の脚立を用意して。。 本日もご安全に 関連してるオスス […]
2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 2008_miyakansai 工事日記 波板屋根復旧工事 本日、晴れ。。 複数現場回るので、道具立てに足りないものが。。 2階波板屋根復旧工事。。 タキロンのポリカ波板がやっと手に入ったので。。 アルミ躯体が少しひし形に変形しているので、最後の一枚は […]
2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 2008_miyakansai 工事日記 バリカー交換 本日、晴れ。。 最近朝から現場作業に出ることが多く。。 日中はパソコンが手元にないのでメール返信できません。。 帰社してからメールしようとしていたのですが、早急な対応できなくて申し訳ありません。。m(__)m 車止め。。 […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 2008_miyakansai イメージ 本日より通常営業スタートです。。m(__)m 本日、晴れ。。 明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 写真は、元旦に行ってきた今治市岩田健母と子のミュージアム。。 夕方ぎりぎりに滑り込みました。。 本日もご安全に 関連 […]
2018年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月5日 2008_miyakansai 工事日記 フェンス1スパンのみ交換 本日、晴れ。。 年末仕事は、一応明日までなんですが。。 無事終われるでしょうか。。。? 毎年のことなんですが。。 今年は、台風と地震を引きずっています。。 2次被害です。。 フェンス1スパンのみ交換。。 再び、コアで穴を […]
2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 2008_miyakansai 工事日記 台風被害の復旧工事 本日、晴れ。。 今週は雨がなさそう。。 寒いぐらいは、スコップ持てば体がすぐに温まります。。 波板補修。。 カラー指定がなければ。。 ホームセンターで材料調達ができるようになってきましたね。。 長さはまだ種類がありません […]
2018年12月21日 / 最終更新日時 : 2019年1月9日 2008_miyakansai 工事日記 ガレージ工事 本日、晴れ。。 思っていたより値上げ早かったですね。。 2015年値上げが有ったので、今から2,3年後かなと思っていたのですが。。 三協アルミsamaが一番乗り。。 http://alumi.st-grp.co.jp/n […]
2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年1月9日 2008_miyakansai 工事日記 への字加工のテラス屋根 本日、曇り。。 15時くらいから雨予定。。 先行で樋補修とテラス屋根撤去。。 年明けにテラス屋根工事です。。 本日もご安全に への字加工のテラス屋根。。 標準より2本柱を追加して取付。。 への […]
2018年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年2月9日 2008_miyakansai 工事日記 屋根材復旧 本日曇り。。 年末カウントダウンが近いですね。。 仕事のことを考えると気が焦る。。 屋根材復旧。。 一番奥1枚だけが飛んだのですが。。 アクリルなんで上にも乗れないので。。 全部交換です。。 本日もご安全に 関連してるオ […]
2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 2008_miyakansai 工事日記 ブロック塀を低くして、フェンス工事 本日、雲が多いですが晴れ。。 朝から古いものと新しい見積書を見間違える。。 材料発注間違ったと思いました。。 確認が必要ですね。。 一部ブロックを撤去してフェンス工事です。。 6段分飛ばしました。。 800以下のブロック […]
2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 2008_miyakansai 工事日記 雑工事 本日、晴れ。。 12月も中盤、体調管理だけはしっかりと。。 寝るときに冷えないようにフリース着て寝てます。。 仕事のことを考えてしまうので、体が凝って目覚める。。 蛇口のゴムパッキン交換のためのナットのゆるみを回すだけで […]
2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 2008_miyakansai 工事日記 3枚扉を使った門周り工事 本日、曇り。。 雨あがりましたね。。 門周り工事。。 3枚折戸の柱をセットして、土間打ち準備です。 本日もご安全に 土間打ち。。 3枚折戸にはキャスターがつくので可動部分は水平にしています。 […]
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2018年12月11日 2008_miyakansai 工事日記 カーポート屋根の復旧工事。。 本日、曇り。。 帰りに事故渋滞に巻き込まれて、車動かん。。。 年末なんで、想像力を生かして交通事故を起こさないように。。 屋根材が全部飛んだので。。 アクリル屋根からポリカ屋根へ。。 はめ殺しタイプの押え材は残っていたの […]
2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月13日 2008_miyakansai 工事日記 フェンス復旧工事 本日、薄曇りですが空が黄色くなってきたので晴れ。。 フェンスが風で飛ばされたので復旧工事です。 R形状の敷地なので、ブロック、フェンスすべてが加工物になります。。 3倍以上手間がかかります。。 本日もご安全 […]
2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月4日 2008_miyakansai 工事日記 2枚屋根復旧 本日、曇り。。 出勤時は、金星がよく見えていたのですが。。 だんだん明るくなってきて、雲が出て怪しい感じです。。 2枚屋根復旧。。 本日もご安全に 関連してるオススメ記事 三協アルミ_グランフローア工事 解体工事
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 2008_miyakansai 工事日記 屋根補修 本日、雨。。 マンション階段を降りるときに見える葉っぱに雨雫。。 屋根が1枚飛んだので。。 改修工事です。。 屋根材が不足しているので、最近は納期が一月以上かかります。。 本日も […]
2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2018年12月1日 2008_miyakansai 工事日記 タイルに穴開け 今現在、薄曇り夜明け前。。 まだ太陽が昇っていないので、金星が雲のせいでボヤっと見える。。 昔からタイルに穴開け工事、苦労していたのに。。 技術ではなく、道具ですね。。 本日もご安全に 関連し […]
2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年4月5日 2008_miyakansai 工事日記 4階のテラス屋根のガラス交換 本日、曇り。。 高圧洗浄機のケルヒャーって癖のある作りなんで。。 3台を修理しながら使ってます。。 4階のテラス屋根のガラスが割れたので。。 交換工事です。。 台風の風で何かが飛んできたのかな。。 本日もご […]