工事日記
新規着工

本日、晴れ。。 最近、半現場半事務所。。 作業服での営業打ち合わせ、ご迷惑をおかけいたします。。。m(_ _)m 門周りのリフォーム工事。。 先ずは、フェンスを撤去したり、土の鋤取り。。     本日 […]

続きを読む
工事日記
木板ペンキ塗り

本日、雨。。 仕事の合間にペンキ塗り。。 意外と、スペースがいるなー。。 ペンキ塗ったり、乾かしたりするのに。。   木板のグレードは、特下。。 節抜けが無いなー。。 1枚1100円ぐらい。。 そう考えると、ペ […]

続きを読む
解体工事
やりたいけど。。やりたくねー。。。

本日、曇。。 暖かいな。。 展示場の解体工事。。 やりたいけど。。やりたくねー。。。 基地がなくなると、仕事が減っちゃう。。   内装バラシから。。 もったいない。。   本日もご安全に 関連してるオ […]

続きを読む
植木
A rest station / シナマンサク

満開です。。 ちょっと、気づいたことなんですが。。 去年伸びた枝の部分には、花がつきません。。   マンサクとは「まず咲く」とのことで,春が近づくと枯れ木の中に黄色い花をいち早くつけます。 花言葉は「幸福の再来 […]

続きを読む
工事日記
塀工事

本日、晴れ。。。 朝、雨降ってたのに。。(-_-;) 解体工事も無事終わり。。 塀工事に移ります。。   先ずは、基礎の掘削から。。 既存の塀には、基礎が殆ど無いので。。。。(・・;)   &#160 […]

続きを読む
工事日記
杉板

本日、晴れ。。 プレーナー加工の杉板。。 18*150。。 4mもの。。 九州産。。 木塀に使用予定。。   良い香りだ。。 ペンキ塗りをはじめよう。。   本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関 […]

続きを読む
工事日記
車止め

本日晴れ。。 朝は、粉雪がチラチラ。。 車止めを取り付けて終わり。。 土間に穴あけて、ボンドと併用で固定。。 貸しガレージになります。。     本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事があり […]

続きを読む
工事日記
建仁寺

建仁寺垣の建仁寺です。。 あまり時間がなかったので。。 サラリと一周。。     関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
建仁寺前

本物を使うと、風情がぜんぜん違う。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
庭屋-A
三協立山アルミ ポスト SWE型ポール立てタイプ(木調タイプ)

三協立山アルミ ポスト SWE型ポール立てタイプ(木調タイプ) こちらから 関連してるオススメ記事 美濃クラフト ライン-S 福彫 ラティーレ LATTIRE

続きを読む
工事日記
伸縮目地

本日晴れ。。 暖かい。。 ペリペリペリ。。。なんか、気持ちいい。。 伸縮目地の養生テープをとります。 幅は、約2cm。。 クラック低減材。。   忍び返しを取り付けに行ったのですが、変な動画を撮って。。 バッテ […]

続きを読む
解体工事
木くず

本日、雨。。 整理整頓。。 木くず積み込み。。 解体中は、一人がトラックの荷台に乗って、テトリスのように綺麗に積み上げていきます。。   本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
庭屋-A
美濃クラフト オブジェサイン

美濃クラフト OBS-33 こちらから       美濃クラフト OBS-34 こちらから 美濃クラフト OBS-16 こちらから         美 […]

続きを読む
工事日記
溝蓋

本日、晴れ。。 夕方、ちょっと小雨。。 明日は、雨か。。(;_;) 溝蓋設置。。 消音のために 弊社では、通常、溝蓋にゴムパッキンを貼って、セットしているのですが。。 新たな試みとして。。 粘着性を高めるために。。 ボン […]

続きを読む
工事日記
建設系廃棄物マニフェスト

本日、晴れ。。 今週土曜日は、親戚のネーちゃんの結婚式のため、休みます。。 産業廃棄物管理票。。 建設系廃棄物マニフェスト。。   5年間の保管義務。。 用紙の購入。。 報告書の作製。。 届出書作製。 &#16 […]

続きを読む
解体工事
重機投入

本日、晴れ。。 重機投入。。   事前に、瓦を下ろして。。 隣地際の庇を落として。。   本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
植木
A rest station / シナマンサク

枯葉がまだいっぱついていますが、枯れているわけではありません。。 花が開花してきました。。 マンサクとは「まず咲く」とのことで,春が近づくと枯れ木の中に黄色い花をいち早くつけます。 花言葉は「幸福の再来」(満作)。 落葉 […]

続きを読む
工事日記
養生シート

本日、晴れ。。 雪がチラチラ。。 凍結対策の養生シートをめくりに。。 風が吹くとシート音がうるさいので。。 土間の上、歩けるのですが、まだ、作業をするのには、早いかも。。   忍び返し”ハイレーヌ”、取り付け休 […]

続きを読む
解体工事
手バラシ

本日、晴れ。。 先行の手バラシ開始。。   本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
ガレージの生コン打ち

本日、晴れ。。 最近の楽しみ。。 エゴの種、いつ、芽を出す。。 30粒ぐらいで実験中。。。 ガレージの生コン打ち。。 ちょっと遅めだが、10時半から。。 西日が当たるので。。 水の引きが何時になるやら。。   […]

続きを読む
植木
A rest station / ビワ

撤去予定の植木をGET!! 実が大きくなってきています。 初夏に甘い実が食べれたらいいのだが。。   バラ科の高木常緑樹 葉は互生 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
コーキング目地

本日、雨。。 こんな天気予報では、生コン打てません。。(;_;) 生コン車の手配も難しくなってきます。。 コーキング目地。。 あまり、土間目地でコーキングを使うことはないのですが。。 既設の段階で、使っていたので。。 理 […]

続きを読む
パソコン関係
業務用パソコン

本日、雨。。 経理ソフトのヴァージョンアップに伴い既存のOSが対応不可。。 業務用パソコンを新規購入。。     HP Compaq 8200 Elite SF/CT 3年保証バランスNo.1(キャン […]

続きを読む
工事日記
解体手付

本日、雨。。 天気予報は、正解。。 本日、解体の手付のみ。。 最近の雨で工程がズレズレ。。   平屋で隣地が競っています。。 こんなところは、先行で手ばらし。。 養生足場を建てれるように。。   本日 […]

続きを読む
庭屋-A
三協立山アルミ SBA-RT2型(ポール付)

  クラシカルな印象の角型ポスト   三協立山アルミ SBA-RT2型(ポール付)こちらから 関連してるオススメ記事 美濃クラフト ライン-S 福彫 ラティーレ LATTIRE

続きを読む
工事日記
区画整理に伴う塀工事

本日、晴れ。。 区画整理に伴う塀工事。。 2m以上の高さ。。 オーソドックスなスタイルです。   ユニソン様の化粧ブロック ジャスティを使ったのですが、400の割付が合わない。。 規格寸法幅が400なのに、実際 […]

続きを読む
工事日記
大ハンマーで転圧

本日、晴れ。。 春に近づくに連れて、天気が難しい。。 段取りと連行して。。 先行で、デッドスペースの土間打ち。。 後からだと、入れないスペース。。 建物際は、大ハンマーで転圧。。 機械だと、ちょっと狭いので。。 &#16 […]

続きを読む
工事日記
墨出し

本日、晴れ。。 夕方、雪がちらつく。。 防寒養生にご注意を。。 ブロック積みの墨出し。。 図面と現場の相違。。 若干、ばちっています。。 なかなか、直角って出ていないもんです。。 フェンスのカットが出ないようにブロック割 […]

続きを読む
工事日記
手すり工事

本日、雨。。 昨日に続き。。 まとまった、雨、久しぶりだな。。 なんかセクシーだな。。 新日軽のUD手すり。。 ユニバーサルデザイン。。 2段使用。。   樹脂タイプなので金属タイプより、夏場の熱さはマシかな。 […]

続きを読む
工事日記
タカショーの値上げ・値下げ情報

関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む