通行規制のある解体工事、無事終了。。
本日、曇り。。 通行規制のある解体工事。。 無事終了。。 警察へ許可申請でクリアーなんですが。。 市によって、微妙に変わる所が難しいです。。 ガレージ工事へ移行です。。 本日もご安全に 関連し […]
機能ポール取付:ステイム。。
本日、雨。。 最近、焼きナスにハマっています。。 ナスの焦げた香りが食欲をそそる。。 機能ポール取付。。 位置を打ち合わせして。。 穴掘って、床付けして。。 電気ケーブルを接続してセットする。。 一人では、 […]
あまり関わりたくない、文化財試掘調査。。
本日、雨。。 昨日の空の色は、夏色を感じました。。 大き目の現場です。。 現場に入るための進入路も一応ついたので。。 重機作業です。。 日取り指定されて、文化財試掘調査。。 2日がかりです。。 1.5m程掘 […]
少し梁延長したカーポート屋根工事スタート。。
本日、小雨。。 朝は、晴れていたのですが。。。 だんだん、空模様が怪しくなってきた。。 OBクライアント様の追加工事。。 先日、建物吹き付け工事が終わったので。。 少し梁延長したカーポート屋根工事/エフルージュスタート。 […]
20年ほど経過した形材門扉を鋳物門扉へリフォーム
本日、晴れ。。 6時ぐらいは雨がすごかったのですが。。 昼には、晴れ間が覗いていました。。 門扉入替え工事。。 20年ほど経過した形材門扉がついていたのですが。。 鋳物門扉に入替えです。。 ヒンジは強度の関係で流用できな […]
役所様が突然現場に現れて。。
本日、晴れ。。 昨日は、打合せ1件のみだったので、それ以外の時間は休養にあてた。。 おかげで今日は、体が軽い。。 解体着手。。 先ずは、足場から。。 朝一、役所様が突然現場に現れて。。 30分ほどの立入り検 […]
タイルの防汚に液体ガラスを塗布。。
本日、晴れ。。 雨の次の日は、重機の鍵を忘れないように。。 雨合羽に入れ忘れる。。 マンションエントランス。。 タイルの防汚に液体ガラスを塗布。。 養生なんかが有るので2日工事。。 清掃して、ローラー塗り、拭き上げ。。 […]
先ずは草刈りから。。
本日、雨。。 最近は、役所とか警察へ申請を出しにウロウロ。。 ここも大き目の現場です。。 先週からかかっている造成工事。。 先ずは草刈りから。。 雑草をとってくれる所、探さないと。。 再利用出来ないのでね。。 処分代高。 […]
四国化成samaのフェアポート
本日、晴れ。。 昨日の安全大会のスタッフへの落としこみを実施しなくては。。 安全第一。。 先日に行ったエクステリアフェアーの続き。。 四国化成samaのフェアポート。。 USファサードのカーポー […]
ということで、3連シャッター工事です。。
本日、曇り。。 夕方から安全大会。。 事務所で昼食後に電車で移動開始。。 帰りは20時過ぎコースです。。 続、折半カーポート屋根のカスタム工事。。 風の強い日が多かったせいか。。 エアーカーテンが持たなかったですね。。 […]
木目調を中心にラインナップが広がっています。。
本日、晴れ。。 近くによったので、現場確認。。 先日に行ったエクステリアフェアーの続き。。 タカショーsamaブースのエバーアートゲート。。 天井材。。 明かり取り。。 今、エクステリア業界は、この木目調を […]
かっこいい物置に早変わりです。。
本日、晴れ。。 いつも弁当を作ってくれる嫁様に感謝。。m(__)m 物置って、かっこ良くない代名詞ですが。。 ウォールステッカーを貼るだけで、おしゃれに早変わりです。。 ちょっと、目からうろこ。。 玄関横とかにも置けそう […]
年に一度のエクステリアフェアーに行ってきました。。
本日、晴れ。。 天気予報に反して、天気がいいな。。^^; 年に一度のエクステリアフェアーに行ってきました。。 1時間程度でサーッと。。 新商品をを中心に。。 現物に触れて、納まり確認。。 写真撮り撮り。。 メーカーのいろ […]
汚れにくい塀には、見えない理由が有ります。。
本日、晴れ。。 今年の梅雨は、どないなるのやら。。 工程表は一応雨天の場合は延期とは記載していますが。。 下がぬかるむと土を触る作業は、作業効率悪いですからね。。 OBクライアントsamaからのご依頼で剪定に来ています。 […]
人工木デッキ工事。。
本日、曇り。。 明日から社長が骨折したので、運転手デビューです。。 人工木デッキ工事。。 タイルの貼っている中庭部分。。 4面壁が有るので、カット加工が2面。。 俗にいう地獄のおさまりです。。 根太をアジャ […]
2回目の土間コン工事、約130立方メートル
本日、晴れ。。 6月か。。早いな今年も。。 先日より、着手している巨大現場。。 2回目の土間コン工事。。 約130立方メートル。。 まだ、色違いがはっきりしていますが。。 時間が経てば、同じ色になってきます。。 &nbs […]