アプローチ階段のタイル工事
本日晴れ。。 先週は、親知らずが傷みだし、我慢の週でした。。 年始めは新年会とかで忙しいですから。。 アプローチ階段のタイル工事。。 仮枠を組んでコンクリート打ち。。 機能門柱と手摺りをセットして。。 タイル貼りです。。 […]
伸縮門扉の入替え工事。。
本日、晴れ。。 伸縮門扉の入替え工事。。 車に当てられたとかで。。。 本日もご安全に 色合わせしたペンキを塗って、完工です。。 関連してるオススメ記事 関連記事があ […]
キシラデコールで再塗装、木塀。。
本日、曇り。。 朝、車で会社に向かっていたら、雪がちらちら。。 本日も寒さ厳しそうです。。 先日、工事をさせていただいたOBクライアント宅へ。。 追加工事の打合わせでご訪問。。 工事をしてから7年目。。 雨 […]
波板タイプのストックヤード
本日、曇り。。 今年一番の寒さでは。。 波板タイプのストックヤード。。 リクシル_スピーネストックヤード。。 土埃がすごいので洗濯用にサービスヤードに設置。。 波板が内張タイプになっています。。   […]
ウバメガシの生垣の撤去から。。
本日、晴れ。。 毎日の楽しみ、帰省した時に買ったミカンが底をつきました。。 紅マドンナは、伊予柑を超えるおいしさです。。 建物解体工事の事前工事。。 先ずは、ウバメガシの生垣の撤去から。。 人力で積み込んだ枝葉がダンプに […]
造成工事:ピストンによる2トンダンプの客土も終わり。。
本日、曇り。。 今年は、安全祈願祭のたびにお守りをいただきました。。 ご利益ありすぎる予感が。。 造成工事。。 ピストンによる2トンダンプの客土も終わり。。 工事用搬入路のために。。 役所に届け出を出して、 […]
造成工事の段切りのブロック基礎
本日、曇り。。 年明けより、パソコンモニター設定を3840*2160 4Kモードに変更。。 休みが長かったせいか、違和感を感じたので。。 造成工事の段切りのブロック基礎。。 後日、ブロックを積んでいきます。。   […]
改めまして、新年あけましておめでとうございます
本日、気持ちのいい快晴です。。 工事部隊は、朝6時半より段取り始めています。。 社内業務は、9時よりスタートします。 本年もよろしくお願いします。 本日もご安全に 小豆島付近 今回の嫁様の田舎 […]