解体工事
内装バラシ

本日、雨。。   国土ピーコンの建物。。 内装バラシ。。 約1週間でほぼ片付きました。。 本日から、重機投入です。。 解体工事が終われば、引き続き造成工事に入ります。   先日、役所の見回りパトロール […]

続きを読む
工事日記
トーシン エーゲ/サガン

    トーシン 水栓柱3点セット(水栓柱+ガーデンパン+標準蛇口) こちらから 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
文化シャッターの御前様

本日、雨。。 今年の梅雨は、よく降るな。。 解体工事が多いからいいが。。 文化シャッターの御前様。。 現物スラッとのカラーサンプル。。   吸音材がスラットの中に入っています。 材料は、発泡ウレタン。。 これで […]

続きを読む
工事日記
テラス屋根

本日、雨。。 2階テラス屋根。。 竿掛けセットをショートで注文したのですが、高さが。。。(;_;) 部材の取りなおし。。 カタログを鵜呑みにすると、痛い目にあいます。。   本日もご安全に 関連してるオススメ記 […]

続きを読む
工事日記
補修工事

本日、雨。。 事務所の裏の田んぼに、鴨がいるんですが。。 虫を捕食しているのかな。。 堺市もまだまだ、ミドリいっぱいの田舎です。。 カーポート屋根の補修工事。。 屋根が1枚突風で飛んでいったようです。。(突風で飛んでいく […]

続きを読む
工事日記
ブロック補修

本日、晴れ。。 ハウスメーカー様の補修依頼工事。。(他社が施工)   本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
A rest station / ギボウシ

ギボウシ もう少しで、花が咲きそうです。。 斑入りの葉を見るだけでも、涼しい感じがします。。   山間の湿地などに自生。。 花が美しく日陰でもよく育つ。 花言葉は「落ち着き」「沈静」「静かな人」。 花期:6~9 […]

続きを読む
工事日記
三協立山アルミ U.styleⅡ

本日、曇り。。   三協立山アルミ様のUスタイルⅡの新しい規格です。 柱にご注目。。 片寄納まり 車の出し入れが楽になるのでは。。 開放感もあるので、オープン外構にも使えそう。。 後方の柱は、延長梁。。 ちょっ […]

続きを読む
植木
A rest station / ドクダミ

現場近くの道路の端に、白い小さな花が満開。。 十薬とも呼ばれている。。 毒痛み 多年草 地下茎 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
表札

本日、雨。。 久しぶりに事故渋滞に。。 お陰さまで、打ち合わせに遅刻。。。^^; 昨日は、弊社スタッフ(←嫁様です)と関西エクステリアフェアーに。。 メーカー様と名刺交換。。 代理店様と名刺交換。。 なかなか、普段お会い […]

続きを読む
工事日記
砂利とか砂味

本日、曇り。。 ちょっと、石積・砂味を探しに建材屋さんへ。。 マテリアルワールドは、楽しい。。     砂利とか砂味とか言われていますが、使い分けは、よくわかりません。。 http://exterio […]

続きを読む
工事日記
サイドパネル

本日、曇り。。 苗植えも終わって、田んぼにカブトエビがいっぱい。。 事務所の裏が田んぼ。。 2階からでも見えます。。 カーポート屋根にサイドパネルを付けて、完成。。 ちょっと、下げ目に取り付け。。   本日もご […]

続きを読む
植木
A rest station / 斑入りヤブラン

去年、撤去で捨てられる予定だったものを、鉢植えに。。 今年は、立ち方が違う。。 イキイキしてるよいな。。   ユリ科常緑多年草 乾燥にも強い。。 大阪市内の街路樹の下によく植えられている。   本日も […]

続きを読む
工事日記
諸工事

本日、晴れ。。 77歳でひと月に契約金1億円突破して、トップ営業。。 恐るべし。。 いったい、どんなお肉を送ってもらえるのかな。。 もはや、関心はそこだけです。。。(;_;) ブロック積み終わり。。 散水栓 バラスを2ト […]

続きを読む
植木
A rest station/セージ/ハーブ

花が満開。。 過去記事と比較して、株が増殖中。。 花が重いのか、頭を垂れます。。 正式名称は、サルビア・ガラニチカかな。。   開花時期は、長いです。。   http://exterior-work. […]

続きを読む
工事日記
ブロック積み

本日、晴れ。。 昨日は、娘の発表会へ。。 縁のなかったバレエを鑑賞。。 いつも通り、ビデオカメラ担当で、忙し。。^^; ブロック積み。。 境界際。。   基礎を打つ前に、共有の配管なんかもやり替え。 お隣さんの […]

続きを読む
工事日記
TOEX アーキフィット

本日、晴れ。。 TOEXのアーキフィット。。 このフラット感が、いい感じ。。 94度って案外勾配が有るもんですね。。   しかし、最近のTOEXの商品は、穴あけは現場加工。。 少々、手こずります。。 以前のよう […]

続きを読む
解体工事
現金収入

本日、曇り。。 虫コナーズを入口に設置。。 今年の蚊は、痒い。。 アルミ材、ダンプ、平ボディー1杯で。。 これだけ。。 現金収入です。。     本日もご安全に     朝早く、自 […]

続きを読む
工事日記
四国化成 真夏のとくとくキャンペーン

◆◆四国化成NEWS (2011/6/1) http://kenzai.shikoku.co.jp/products/ex_house/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]

続きを読む
解体工事
解体工事

本日、雨。。 昨日は、半日休みをいただいて、娘の運動会へ。。 暑くもなく寒くもなく、良い気温。。 平日でも、親御様がいっぱい。。 みんな、仕事休んだのかな。。。 解体工事終了。。 天気次第で、後日ブロック積み。。 &nb […]

続きを読む
工事日記
御前様

本日、雨。。 文化シャッターの御前様。。 故障や停電時などで電動が動かない場合は、上記写真のチェーンを回してください。 ゆっくりと、シャッターが上がります   今まで、そんなにレールに注視したことがなかったので […]

続きを読む
工事日記
現場同行

本日、雨。。 本日は、シコク様と同行で現場確認へ。。 アコーデオン門扉、間口が1●mで、軽4が買えるお値段。。   調子がおかしいと思えば、お早めに連絡ください。。 早期発見、早期修理!!   本日も […]

続きを読む
解体工事
重機投入

本日、曇り。。 重機投入。。 明日には、上家がバレるかな。。   本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
植木
A rest station / 梅花空木

解体工事で切って捨てられる予定の木を、生花に。。 白い花が満開。。 あまい香りが新鮮です。     落葉低木樹。。 バイカウツギ。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
庭屋-A
美濃クラフト モッザリア

世界最小 5ミリ角のマイクロモザイクタイルが敷きつめられた表札。 スタイリッシュなのに可愛らしい。 表面のわずかな凹凸が不思議なぬくもりを感じさせます。   美濃クラフト モッザリア・スクエア(MZ-1,MZ-2,MZ- […]

続きを読む
解体工事
解体工事

本日、朝は雨。。 丸太が濡れていますので、作業中止。。   本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
挨拶回り品

本日晴れ。。 蚊が出てきてます。。 挨拶回り品。。 弊社では、工事前のご近所の挨拶周りに伺うときに、挨拶回り品を持っていくようにしている。。   中身は、スティックシュガーです。 本日は、挨拶回り。。 &#16 […]

続きを読む
工事日記
フェンス工事

本日、晴れ。。 完成。。 ちょっと、モルタル工事が残っていたのですが。。 さすがに、1日で上げるのは、難しい。。。 1.5日で完成。。   本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
フェンス工事

本日、晴れ。。 フェンス工事。。 目隠し仕様。。 でも風が抜けます・・ 今回は、新日軽様のセレビューR5型(横ルーバー)を使用。 3段柱の1段納まり。。 柱は、鉄心入りです。。   本日もご安全に 関連してるオ […]

続きを読む
施工例
表札付け

本日、晴れ。。 朝・夕は、まだちょっと寒いので、長袖が必要。。 朝一で新規着工の打ち合わせ。。 表札が出来上がってきたので、取り付け。。 あとは、配線をちょっと触ったり。。   本日もご安全に 関連してるオスス […]

続きを読む