工事日記
ニュービッグバルコニー

本日、晴れ。。 蚊が暴れまくっています。。 虫除けスプレーを買わなければ。。 人工地盤。。 これで、面積が2倍です。。 確かに、ガレージの上部の空間って使わなかったらもったいので。。 屋根も兼ねて。。   柱材 […]

続きを読む
講習・会議・朝礼
安全大会

本日、曇り。。 昨日は、ハウスメーカー様の安全大会。。 交通安全のビデオ。。 年々リアル感が増してきて。。 恐ろしい。。 飲酒運転厳禁。。 安全・品質が最大の義務。。 小さな事故も積み重ねていくと、大きな事故につながる。 […]

続きを読む
施工例
シーサンドコート

本日は、晴れ。。 昼過ぎからLIVING&DESIGNへ。。 勉強。。   吹付け。。 シーサンドコート。。 よく見かけていたのですが。。 実際の施工は、お初。。 結構、厚みがあって、ノリが効いているみたい。。 […]

続きを読む
庭屋-A
TOEX ライフモダンⅡ YA型

ライフモダンⅡ YA型 両開き 柱使用 07-12 こちらから ライフモダンⅡ YA型 両開き 柱使用 08-12 こちらから ライフモダンⅡ YA型 両開き 柱使用 09-12 こちらから ライフモダンⅡ YA型 両開 […]

続きを読む
工事日記
門柱タイルの生かし取り

本日、晴れ。。 10月突入。。 タバコが値上げみたいですね。。 私は、吸わないので関係有りませんが。。 周りは、結構、愛煙家が多いので、大変みたいですが。。 頑張れ、禁煙。。 リフォーム工事。。 門まわりのやり替え工事。 […]

続きを読む
工事日記
上棟式

本日、雨。。 現場は、見回りのみ。。   昨日は、上棟式。。 増築による、上棟式は初めて。。 建物の方が、ちょっと特殊で。。 かなり、拘りがある模様。。 工務店様は、信州からの長期出張。。 結構、ご高齢な施主様 […]

続きを読む
工事日記
鉄筋・型枠作業中

本日、晴れ。。 先程、パラッと雨が。 稲穂が垂れてきています。。 スズメが群がって。。。 擁壁工事。。 立ち上がりの鉄筋・型枠作業中。。   在来のブロックの上を、コンクリートで嵩上げ。。 補強替わりに。。 裏 […]

続きを読む
工事日記
ニュービッグバルコニー

本日、晴れ。。 相変わらず、月曜日は電話ラッシュ。。 夕方の携帯バッテリーの心配が。。 4人で荷卸。。 スイスイ。。   諸事情により屋根材はペフ付に変更。。 改めて、打ち合わせをして、細かな部品の●●●●。。 […]

続きを読む
庭屋-A
TOEX 美濃焼サイン

安土桃山時代より受け継がれてきた伝統技術の結晶、美濃焼。 武将や茶人たちに愛された繊細かつ大胆な表現力が印象的です。   TOEX 美濃焼サイン (パターン集選択タイプ) こちらから 関連してるオススメ記事 美 […]

続きを読む
庭屋-A
オンリーワン ブランチポスト グロウ

愛着が深まるような錆の趣とロートアイアン調の装飾。長年にわたり使い込んだようなアンティークな雰囲気を、エイジング塗装の技術で再現しました。 とは言え、大型の郵便物も十分に収納できるビッグサイズ、しかも安心の鍵付きと実用面 […]

続きを読む
工事日記
栗石敷

本日晴れ。。 栗石敷。。 朝一で捨てコン打設。。 10時には、帰社。。 置き場で、鉄筋・型枠加工。。   昨日の帰り、吹田インターで弊所のトラックが、追い抜きざまの車にぶつけられました。。 ケガがなくて幸いだっ […]

続きを読む
植木
A rest station / アセビ

春の準備。。 花芽が付いています。 花期:春   葉を加工したものは、殺虫剤としても使われている。。。らしい。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
施工例
ちょっと、坪庭

本日、晴れ。。 朝の気温が19度。。 体調管理にご注意を。。     ちょっと、坪庭。。 窓から覗けるように。。 循環はしませんが、水が出るようにしています。。   デッキは、ウリン材。。 […]

続きを読む
工事日記
大割り君

本日、晴れ。。 ハツリ作業と掘削。。 予定外に石積みが。。   製造会社がかわれば呼び名もかわる。。?   在来のスラブは、丸鋼で10mm。。 シングルの200ピッチでした。。   &#16 […]

続きを読む
植木
A rest station / ヤマボウシ

実。。 まだ、赤く熟していませんが 花期:5~6月 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
植木
A rest station / オニヤブソテツ

  常緑多年草。。 半日陰で適湿な場所を好む。。 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
工事日記
オンリーワン クレーヴァ

削り取られた石肌が感じさせる クールな面持ち。 新しいクレーヴァの登場です。 オンリーワン クレーヴァ NA1-ST02 こちらから オンリーワン クレーヴァ NA1-ST01 こちらから オンリーワン クレーヴァ NA […]

続きを読む
工事日記
ウリンデッキ

本日、晴れ。。 ウリンデッキ。。     ウリン材とは ・ 別名「ビリアン(Belian)」・「ボルネオアイアンウッド(Borneo Iron Wood)(鉄木)」とも呼ばれており、東南アジア地域で最 […]

続きを読む
工事日記
切り離し補修

本日、雨。。 日高喫茶、久しぶりにオープン。。   門屋根の切り離し部分の補修。。 補修する人がバラす。。 構造・作りを理解するタメに。。       本日もご安全に 関連してるオ […]

続きを読む
工事日記
表札シュミレーション

福彫(京円が使えます) http://www.fukucyo.co.jp/doc/simu-info.html   TOEX http://www.toex.co.jp/3d/default.htm &#160 […]

続きを読む
工事日記
オンリーワン ブランチポスト タイニィ

カフェに佇むオシャレなポストのように オンリーワン 郵便ポスト ブランチポスト タイニィ こちらから http://www.niwaya-a.com/top_sozai/brunch_post/post_brunch01 […]

続きを読む
工事日記
ガレージ工事

本日、曇り。。 5度違うとずいぶん涼しく感じる。。 リピーター様。。 新規着工。。 ガレージ工事。。 スラブが物置の重みで垂れ下がってきたので。。   一部擁壁を計画しているので、雨だけが心配。。   […]

続きを読む
庭屋-A
オンリーワン ナチュール

エントランスやアプローチに舞降る愛らしい花びらが、ナチュラルでキュートな表情を印象付けます。厳選した5 種のカラーは時に可愛らしく時に上品に住まいのアクセントカラーとしてさりげなく主張します。投函時に現れる花を模してデザ […]

続きを読む
工事日記
フェンス工事

本日晴れ。。 最近、朝はエアコン入れない日々が。。 秋が近づいてきています。。   フェンス工事。。 在来ブロックにフェンス取り付け。。 鉄筋が入っていると言っても。。 10年以上前のブロックでは、中の鉄筋が錆 […]

続きを読む
工事日記
人工竹垣

本日、晴れ。。 人工竹垣。。 京都の実際の竹垣の型を作って、造られているとか。。   メンテナンスフリー。。     本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む
解体工事
納屋解体

本日晴れ。。 堺市内は、提灯が飾られたり、囃子の練習で。。 ”だんじり”の準備で、忙しそうです。。   道路反対側の方から、納屋の撤去工事。。 2日間。。 本日で、撤去は終わり。。   明日から、フェ […]

続きを読む
庭屋-A
■エバーエコウッド ガーデンシンク

ガーデニング専用の流し台に 庭で採れた野菜や果実、花を室内に持ち込んで洗うのは大変。 ガーデンシンクなら、土のついた道具類も気がねなく洗えます。蛇口は360°回転します。 庭のコーナーに屋外用水洗いのシンク(流し)は便利 […]

続きを読む
工事日記
先行工事

本日、晴れ。。 今日は、2件新規着工。。 打ち合わせもあったの。。 お昼を食べたのは15時過ぎ。。   先行工事。。 サシゴで直角を作って、寸法の追い出し。。 既存擁壁も転んでいないかチェック。。 径が200の […]

続きを読む
講習・会議・朝礼
決算書の見方

本日、朝は雨。。 朝一の現場で、ズボ濡れ。。 カッパは必須アイテムです。。 デクラス向けの講習。。 今回は、商品説明とかではなく。。 会社のこと。。 ずばり、決算書。。   銀行様に決算書を見せるわけでもないの […]

続きを読む
工事日記
ブロック積み

本日、晴れ。。 昼、一時雨。。 ブロック積み。。 ガラスブロックをポイント使いで。。     本日もご安全に 関連してるオススメ記事 関連記事がありません

続きを読む